※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家と近いのに、産後のストレスで義母に会いたくない。コロナで行かずにいられるが、将来連れて行かないといけないのが辛い。義母から見ても可愛い孫だが、生理的に無理。治し方を教えてほしい。

義実家と家が近いのにガルガル期で全然行ってない方いますか?(コロナになる前から)
私は元々義母が嫌いではなかったのですが
産後舞い上がりすぎて行くたびに写メ連写したり
勝手に他の人に抱かせに行ったりで
苦手になってしまいました。
産後半年経ちますが全く治らず、
正直顔を思い出すだけでイライラします。
今はコロナがあるので堂々と行かずにいられますが
落ちついたら連れて行かなきゃ行けないかと思うと
泣きたくなります。😭
義母から見ても血が繋がった可愛く孫なのは
分かっているのですが、本当に生理的に無理です。
ガルガル期の治し方があれば教えてください😭

コメント

ゆうか

治さなくていいと思います!
ガルガル期は自然に治るような気がします。私もガルガル期っぽいのがあって義母どころか旦那にもガルガルしてました😂
でも知らないうちにガルガル期なくなってました🤣

私は入院に義母の友達(初めて会う人達)がきて髪もボサボサ、すっぴん、寝起きと最悪な状態で会いに来ました😭
しかも抱っこもしていきましたよ。忘れられないけどもうなかった事にしようと思い続けてます笑

ももこさんの家と義母の家の距離はわかりませんが遠いのなら何かと理由をつけて会うのを控えてもいいと思います!子供が調子悪いとかで笑
あと旦那さんにも協力してもらえるとなおいいのですか…

長々とすみません🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産後義母の友達が来て
    ほんとにイライラしました!
    オモチャにされてる気分で💦
    家は車で10分ですが
    普段の生活に戻っても
    誘われたら行くのでいいですかね😭

    • 4月19日
ままり⭐︎

ガルガル期ではないですが義実家なんか1年に1、2回行くか行かないかです😂去年は1回も行ってません😂車で30分の距離ですが…
思い出した頃にあー顔見せにいこかなって感じです🤔
連れて行かなきゃいけないとか思うと辛いので自分が落ち着いたら連れて行くでいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で10分なんですけど
    行くとイライラしちゃうし
    そのあと何度も思い出してしまうので、自分からは
    行かなくていいですかね😭

    • 4月19日
mama

私はあまりなかったですが
ガルガル期は決して悪いことじゃないです。

でも、自分が将来義母になったら
やっぱり孫を可愛がって写真撮ったり
友達に自慢したくなっちゃうかもしれません😅笑
それに大人になるにつれて
小さい子供や新生児くらいの赤ちゃんに
会える機会ってなかなか無いことだと
思うので私はなるべく触れ合わせて
あげたいなって思ってます✨
あまりにも非常識な義家族だったら
会わせたくないって思いますが😅

とは言え私も義両親に会うのは
気を使うので会うのは3、4ヶ月に
1回くらいですけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに将来孫可愛がりたいですよね😭!!
    わかるんですが身体が拒否してしまいます😭
    落ち着いたらいきます!

    • 4月19日
しなもん

私は敷地内同居ですが、月1会いに行けばいい方です😅私たち夫婦と義両親の休みが合わないので、合って気が向いたら顔を見せに行ったり、家の前で鉢合わせたら喋るくらいです😳特に旦那が壊滅的に休み合わないので、行く時は私と娘だけになってしまうので余計に行く気無くすんですが…😂

私は義父と義妹が苦手で、娘が生まれた頃は毎週末家にやってきたり、向こうの家に連れて行って娘を返してくれなかったり、いろいろあって本当に嫌いになりました😢今でもキツいです💦
義母は良くも悪くも適当なので気を使わなくていいんですが、子供に余計なもの食べさせようとするので積極的に預けたいとは思いません😫
子供が大きくなって自分の気にしていることが気にならなくなったら(食事とか躾とか)落ち着くのかなぁ…と思いつつ、今の距離感でいいかなと思ってます😷
これまで大変でしたね😖無理に我慢しなくていいんですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は敷地内同居断って
    車で10分のところに家を建てるつもりです😊💦

    義母が専業主婦で暇なようで、孫に集中してしまっている感じです💦
    行かなきゃ行かなきゃと思うとどんどん辛くなります😭

    • 4月19日
さ

無理に治そうとしなくていいと思います!
なぜかというと、ガルガル期は自然と治ると思いますが、義母の孫フィーバーは治りません😑笑
私も子供産む前は義母に対して何も思ってませんでしたが、産後の舞い上がり具合(うちは逆に孫を独占したくて他の親戚が抱こうとするとぼうがいしてました。)に驚いてしまい…けど頑張って週1で行ってたら嫌悪感が倍増してしまい、嫌いになるのを加速させただけでした。
今は月に1回行くか行かないかです。徒歩圏内です 笑
月1回もストレスです。
もっと家が近い義兄弟のお嫁さんは孫は義兄弟がしょっちゅう連れて行くけど、お嫁さん本人は盆正月くらいしか顔を出さないみたいです。
が、どうして嫁達が近づかなくなったかは、自分が原因なんて全く思ってないみたいです。
治らないならほどよく付き合うのが一番です。
旦那さんはももこさんの味方ですか?
うちは義母の味方なのですが、旦那さんが味方であれば会う頻度を減らすのが一番です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で10分なので行かないと
    と思うんですが
    2ヶ月に1回が限界でした!
    それでもイライラします😭
    旦那はどちらの味方でもない
    って感じで、無理に会わなくていいよって感じなので
    行かなくていいですかね😭

    • 4月19日
  • さ


    うちなんて車だったら数分ですよ🤣ずっと専業主婦で今は息子だち2人とも家出ちゃったから暇らしく、やることないからストーカー化しててこわい義母です 笑
    旦那さんが無理に会わなくていいって言ってくれてるんだったら甘えちゃっていいと思いますよ☺️

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの義母もやることないみたいです!😭

    • 4月20日