※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぼりん
妊娠・出産

コロナの影響で出生数が減少し、同級生が少ない状況について心配しています。

コロナの影響で妊活お休みにしてる方多いですよね💦
きっと令和2年度、令和3年度の出生数すくないですよね??目に見えて他の学年よりも同級生少ない!ってなりますかね⁈

コメント

me

そんなことないと思いますよー!
テレビで自粛ですることなくて仲良しする夫婦が増えてると言ってました!
なので多少は少ないかもですが、
極端にとかなさそうですが。。。

  • さぼりん

    さぼりん

    そうなんですね!
    妊娠中の姉とそんな話をしてて、同級生少なかったら可哀想だなって思ったので!良かったです🎵まぁその時になってみないと分からないですが💦

    • 4月19日
まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

令和2年度はコロナが流行る前から妊娠している方がほとんどなので少なくはなさそうですが、3年度は少なめかもですよね🤔

  • さぼりん

    さぼりん

    令和2年度も後半の早生まれの子は少ないかなって思って🤔でも令和3年度はもっとですかね💦早めに終息して、令和3年度の早生まれは増えるといいですが✨

    • 4月19日
ママリ

私も令和2年度生まれ、3年度生まれは少なくなるんじゃないかなーと思ってます💦
3番目の子の同級生は少し少なめなんだろーなーって思ってます💦

  • さぼりん

    さぼりん

    同級生少ないの寂しいですよ😢早く終息するといいですが💦りんごさんもうすぐ出産ですね♡面会制限や立ち会い制限等あるかもですが、頑張って下さい❣️

    • 4月19日
deleted user

むしろクリスマス以降出生率増えるとどっかの機関が公表してましたね、家に夫婦がいるとすることはひとつと書かれてました😂

そうなったら保育園厳しそうだなぁと思ってます😥

  • さぼりん

    さぼりん

    ちゃんと計画したりコロナを警戒してる人たちは避妊すると思うんですけどね💦やってるから妊娠するってその機関単純過ぎませんかね😂
    保育園入れると良いですね🎵もう少しで出産なんですね!頑張って下さい❣️

    • 4月19日
ママリ

私の周りはお休みしてる人多いです🙂令和3年はクラスも減るのかなって思ってます

  • さぼりん

    さぼりん

    やっぱりお休みしてる方多いですよね💦
    私は令和2年度の早生まれが減るけど、1年後には終息して令和3年度の早生まれは増える(例年並に戻る)って予想してます✨というか1年後には終息してほしいと願ってます😭

    • 4月19日