
名前「悠生」、読み方に悩んでいます。新しい名前「はるき」を考えているけど、漢字が迷っています。読みにくいかなと悩んでいます。率直な意見をください。
悠生という名前、最初何と読みますか??
「はるき」と名前を付けたいと思っています。
他の漢字も検討してるのですが、姓名判断で調べるとダントツでこの漢字が良くて迷ってます…
悠、という感じも素敵ですよね。。
けど初見では「ゆうき」「ゆうせい」と読まれてしまいますよね( ; _ ; )?
一見読めない今時な名前なのかな〜と…
読みにくい名前は良くないかと思っているので、止めようかと悩んでます。。
率直な感想いただきたいです!よろしくお願いします🥺🍀
- ai(4歳8ヶ月, 6歳)

🧸🍯
ゆうせいくんかなーと思いました☺️でもはるきくんなんですね!素敵なお名前です✨

ゆうゆう
ゆうき、とよみました!

退会ユーザー
ゆうき、もしくはゆうせいって読んでしまいますね😅

退会ユーザー
はじめはゆうせいくんかなと思いました😀
でも言われれば読めなくはないなと思います✨
ゆうせいくんでこの漢字だったら最高ですけどね。
はるき を重視したいなら、自分だったらモヤモヤしながらこのままにはできないかなとも思います🥺

Καnα♥︎
初見ではゆうせいと読みましたが、言われたらはるきでも読めるなーと思いました!

♡ふわり♡
ゆうせいくんかなと思いました😌🙌

マミィ
ゆうせいくんと読みました!

北斗の拳好きちぴママ
ゆうきくんと読みましたが次男も悠と書いてはると読ませてるので全然はるきでも読めます😊💕

sk.
ゆうせい と読みました🤔
なんて読むと思う?と聞かれてはるき とは私は読まないです😥

ママリ
ゆうせいかな?って一瞬思いますが、はるきと言われたら、「なるほど💡❗️」と思います。
とても優しい感じがする、素敵なお名前だと思います!

ひよっこママ
ゆうせいくんって思いました😂いっぱつでは読めないですすみません💦

こころ
うちの旦那が悠生で“ゆうき”って読みます☺️
今時の名前なんですかね?
うちの旦那もう32歳ですが(笑)
“悠生”は読み間違え多いですよー💦
お察しの通り、うちは“ゆうき”なのに、
“はるき” “ゆうせい”って読まれます😅
-
ai
旦那様が悠生さんなんですね✨
悠とか陽=はる、と読ませるのが今時な感じがあるかな…と思ってました><
やっぱり読み間違えも多いんですね🤔💦リアルなお話が聞けて良かったです!
ありがとうございました😊- 4月18日

🐭
友達の子供がこの漢字で ゆうせい くんです

たかママ
うちの甥っ子がその字でゆうせいって読みますね🙋

ai
まとめてのお返事で失礼します🙇♀️💦
皆さまコメントありがとうございました!
やっぱり「ゆうせい」「ゆうき」の方がパッと思い浮かびますよね…🥺💦
夫が「はるき」押しなので、はるきの場合には他の漢字にしようかと思います!
けど他の名前候補として、「ゆうせい」で残しておきます🤗💓
この度はありがとうございました☺️🍀
コメント