
コメント

遥ママ
未だに上から持ってます😅
下持ちも教えましたがダメでした😅
本人のタイミングもあると思うので様子見ようかなって感じです🙂
お箸に移行もしていきたいけど
下持ち出来ない
お絵描きで〇△描けないので
タイミングはまだまだ先だなと思いのんびりしてます😅
遥ママ
未だに上から持ってます😅
下持ちも教えましたがダメでした😅
本人のタイミングもあると思うので様子見ようかなって感じです🙂
お箸に移行もしていきたいけど
下持ち出来ない
お絵描きで〇△描けないので
タイミングはまだまだ先だなと思いのんびりしてます😅
「1歳半」に関する質問
いいね回答みなさんなら今日受診しますか❓家で様子見ますか❓ 1歳半。昨日夜10時38.8°発熱。痰がらみの咳時々、鼻水少し 今朝ご飯はいつも通り食べれた。37.0だったり37°後半の熱。本人熱の割には元気。体熱感はあり。 …
発語について ママやにゃんにゃんなど意味があってる?発語は6つ あとお茶などのおかわりを『あうあうあー』と言います。 最近『らりらりらー』や『りろりろりー』など言っています。 らりらりやりろりろはどんな時でも…
昨夜から私の体調が悪く、息子の朝ごはんは旦那に軽く食べさせてもらいましたが(スムージーのみ😭)残りのご飯やお風呂などどうしよう、、と詰んでます。 1歳半なのですが、普段掃除機をかける間だけおもちゃと一緒にベビー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
き
コメントありがとうございます😊
うちも何度か教えてますが気に入らないみたいでダメでした😂
本人のタイミングでできるようになりますよね✨
私ものんびり見守りたいと思います😃
遥ママ
今産休中ですが、保育士してて
保育園では給食時に声掛けしたり促したりしてたんですが
家では全然です😵
ご飯の時間がストレスになるのも嫌なので😵
き
そうなんですね!✨保育士さんとは!✨
こう持つんだよ〜と教えればみんなできるようになるものですか?
スプーンは使えるし今はあまり気にしないようにします😂
遥ママ
その時は出来ても直ぐに上持ちになおっちゃう子が多いですね😖
自然と下持ちになる子が多いかなという印象です🙂
き
そうなんですね!
うちの子もすぐ上手持ちになっちゃいます💦
それでも自然と下手持ちになる子が多いと聞いて、安心しました😊