
生後9か月の娘が離乳食に苦戦中。量が少なく、食べ物の好みがわからず困っている。ミルクは好きで、ベビーフードも受け入れる。他の食べ物には拒否反応。経験やアドバイスを求めています。
生後9か月になる娘がいます。
6か月頃から離乳食を始めたのですが、なかなか進まず悩んでいます。
・あまり食べることが好きじゃないみたいで、ご飯50グラムとお野菜ミックスしたものを15から20グラムが精一杯
・食べ掴みはせんべいのみ
・ボーロはだめ
・パンやうどん、そうめん、蒸しパンもだめでした。
・卵や小麦のアレルギーはないです。
・お野菜スティックを作ってみたけど、放り投げる
・ベビーフードは好きみたいです
・ミルクは一日3回で、母乳は夜中に1回から2回程度です。ミルクは朝昼は180、夜は220です
何が好きなのか、何をしたらいいのか、離乳食の本などみてやっててもだめでした。
皆さんのご経験など聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。
- もも(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)

ぽんきち
お粥にさつまいもやカボチャなど甘味のある食材を混ぜたり、しらす粥や豆腐粥、赤ちゃんふりかけをかけたりしてもダメですか🤔⁉️
コメント