
2歳の子が夜何回も起きる問題に悩んでいます。子供は寝る時に私以外と寝ようとせず、保育園自粛で更に寝つきが悪くなりました。自分や夫婦の時間が欲しいと感じています。周りの子供は羨ましいと感じています。
2歳すぎても夜何回も起きる子いますか?
私がくっついて寝ていないとすぐ起きてきてしまいます。昼寝せずに疲れていてもです。
私以外と寝せようとすると大泣きで寝ません。
今はコロナの影響で保育園を自粛しているのでさらに寝つきが悪くなりました。
自分の時間も欲しいし、夫婦の時間も欲しいのに寝ている間側を離れることができずまったく時間がありません。
周りの子はどんなにうるさくしても一度寝ると起きないみたいで羨ましいです。
- マーマ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あやか
何度も起きる事は無いですが、1、2回起きたときに私に抱きついて寝てきます😊
お母さんの匂いがする物をかけてあげたり抱いて寝れるようにしてあげてもダメですかね?🤔
赤ちゃんの時にそれで夜まとまって寝てくれた事があります!

ママリ
上の子がそうでした😂
小2の今でも隣で寝てないと
夜中に起きてきます...
辛いですよね
-
マーマ
返信遅れてすみません。
小学生になってもなんですね!💦
ななさんも下のお子さんまだ小さいようですが、うちは授乳の度にも起きてきて大変です😞💦
せめて、下の子はパパとも寝られるように育てたいなあと思うばかりです…- 4月19日

あみ
はいはい✋何回も起きてました!
今でも1回は起きます
羨ましいですよね、少しの音でも起きちゃうし離れたら泣いて起きるし
何かしたわけではないですが、徐々に朝まで寝れる日が増えた感じです
今は赤ちゃん返りでイヤイヤ言いながら寝ぼけながら泣いて起きます💦💦
夜に少し離れてテレビを観ていても最後まで観れたことなんて、、
アドバイス出来ずにすみません😭😭😭
-
マーマ
ほんとぐっすりな子が羨ましいです!!旦那の甥っ子姪っ子は周りでうるさくしても全然起きないのに、なんでうちはこんなに起きるんだろうって感じです。
わかりますわかります。DVDつけてもとめてばっかりで、話がわからなくなります😭- 4月19日
マーマ
返信遅れてすみません💦
やっぱり起きてママがいるか確認するんですかね😰
色々試行錯誤してますが…やっぱり元々寝ない子なので眠りも浅いのかなあと悩んでいます😞