
コメント

そよみー
家族ならまだしも友達同士で移しあったりしてしまったら
これからの関係が悪くなってしまいそうなのでやめておきます😂

のらねこぐんだん
我が家は我慢してもらってます。
外から近所の子達が遊ぶ声が聞こえると、行きたいと言いますが、今は我慢しようと伝えてます💦
今日は、玄関の鍵を半泣きで開けようとしている姿を見て涙が出てしまいました😭
-
ぷぺぽ
それは辛かったですね…
まだ3歳だと、コロナがとか説明しても分からないですよね…
延長しそうですし、とてもこまります💧- 5月1日
-
のらねこぐんだん
昨日は息子のその姿が忘れられなくて、なかなか寝つけませんでした💦
分かってるけど、何で僕だけダメ?って気持ちが強いみたいです。
この状況で集団で遊ばせるって…今の状況をどう考えてるんだろうって思っちゃいます。
我が家は先月17日に遊んだのが最後ですが、息子が忘れられてたりしないかちょっと不安です😔- 5月1日
-
ぷぺぽ
すいません。下に返信してしまいました😣
- 5月1日
-
のらねこぐんだん
ありがとうございます‼️そう言って頂けて気持ちが楽になりました😊
旦那は病院勤務で毎日出勤していて、我が家が感染源にもなりかねないので、ブレずにステイホームを頑張りたいと思います‼️- 5月1日
-
ぷぺぽ
医療従事者の方だったのですね。大変な時に旦那さんも心配ですよね…
本当にありがとうございます。危険と隣合わせで毎日の勤務、頭が下がります。まだ暫く続きますが、一緒に頑張りましょう!- 5月1日
-
のらねこぐんだん
病院勤務ですが、リハスタッフです💦
でも、コロナ検査の入院患者がいる病棟に出入りはしてるらしいので絶対大丈夫とも言えないですね…😔
お互い、家族を守るために頑張りましょう‼️- 5月1日

ぷぺぽ
お気持ちお察しします。
今の行動は大切な家族を守る為なので、ブレずにいきましょう。
うちも先月13日以降は誰とも遊んでいません💦
子供はまた遊びはじめたら仲良く遊ぶと思いますよ🌸

ぴよぴ
うちも近所の子は外にいますが、遊ばせてません!
子どもを外に出してしまってから、「遊んじゃだめ」
と言うのも気まずいですし、とにかく外に出しません😣
うち以外の近所の友だちは、みんな気にせず群がって遊んでいます😭
万が一があっては取り返しがつかないので、うちはうち、よそはよそを貫いていきたいです。
ぷぺぽ
やっぱりそうですよね…
ちょっと大袈裟かな…とか思う時もあるんですが。
私の考えは間違いではないですよね^_^
そよみー
お互い親同士ももう移っても恨みっこ無し!なら外で遊ばせちゃうかもですが😓難しい線引きですよね。
トラブルになりたくないならやめとくのが1番ですね!もしかしてあの子から?とか思われたら今後もモヤモヤしちゃいそうです💦
ぷぺぽ
そうですね!
ありがとうございました😊