※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
家族・旦那

カテゴリ間違えてたらすみません💦生活保護を申請する時に元旦那に連絡っ…

カテゴリ間違えてたらすみません💦
生活保護を申請する時に元旦那に連絡って
されますか?わかる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おそらく身内にしかしないと思います🤔
親や兄弟など援助できないかという連絡はいきます。

  • シンママ

    シンママ

    ネットで調べたら連絡がいくと書いてあったのですがそれは嘘?なのですかね😵
    家族にはいきますよね!

    • 4月17日
a

私の旦那がバツイチなんですが
元嫁が生活保護受ける際に
養育費の受け渡しがあるのかないのかでもらえる額が変わるからなのか紙書かされていましたよ〜
詳しくわしらないですが😅

  • シンママ

    シンママ

    養育費もらってたら行くとかなんですかね?

    • 4月17日
  • a

    いや、渡してるか渡してないかの
    確認だったから…
    役所側わそのとき
    貰ってるか貰ってないかの
    判断はつかないので😅😅
    どっちにしろ行くのかな?と

    ん?文章めちゃくちゃですよね。笑
    伝わるかな?笑

    • 4月17日
  • シンママ

    シンママ

    なるほど!すみません間違えてました💦
    生活保護からの手紙というのはやっぱりわかっちゃいますよね😵

    • 4月17日
  • a

    うちの場合は元嫁から直接買いて。
    とお願いされたみたいですけどね😅

    • 4月17日
  • シンママ

    シンママ

    そうなんですね💦
    お家に届いた訳ではないですか?

    • 4月17日
  • a

    家にわ多分届かなかったと思いますねー。
    記憶が曖昧で申し訳ないです😅
    でもなにかしらで
    バレると思いますよ。
    バレたくないんですか?

    • 4月18日
  • シンママ

    シンママ

    全然大丈夫です😣
    バレたくないです💦

    • 4月18日
  • a

    なんとかバレない方法が
    あればいいけど…
    市役所に聞いてみるとか?

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

多分ですが、現時点での3親等以内だったと思うので、離婚してれば他人になり、連絡はいかないと思います。

離婚していて元夫側が申請した場合は、子供に通知がいくので大概元妻にバレますけどね😅

  • シンママ

    シンママ

    ネットで連絡がいくと書いてあったのでどうなのかなって思いました💦
    確かにバレますね💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり離婚していれば連絡されないようです。

    また離婚してない場合でもDVから逃げてる場合も例外的に通知されないそうです。


    通知範囲について詳しくは『扶養照会』というらしいので、自治体の名前と一緒に検索すると正確な情報が出てくるかもです😆

    • 4月18日
  • シンママ

    シンママ

    例外はあるんですね💦
    連絡がいくと言っている方もいらっしゃるのですが場合によるって感じですかね?
    調べてみます🙇‍♀️

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生活保護って不要な人を弾くためにかなり厳しく審査する自治体もあるようで、つまり脅し文句のように使ってるんかなって思いました🤔

    実際申請窓口の人によって対応が全く違うようで、中には本来希望者に渡さなければならない申請書類を渡さないという対応をしてニュースになったこともありましたよね。

    足立区の知り合いの話ですが、離婚した夫が生活保護申請をしたことを同居の息子あての通知で知ったそうで、元妻には来なかったそうです。

    • 4月18日
deleted user

姉がシングルで生活保護について前に相談しに行った時、前の旦那・子供の父親に支援できるかどうかの通知が行くと言われたそうです。
それが嫌で必死で仕事探ししてました。

  • シンママ

    シンママ

    やはりいってしまうんですね💦

    • 4月18日
 春ポテト

昔生活保護を受けてました。
元旦那に連絡行くと思いますよ。
子供の養育義務があるので、
援助できませんか?と聞かれると
思いますよ💦

親族、元旦那に連絡した上で
それでやっと許可下りるって
感じだったかなと…

  • シンママ

    シンママ

    連絡はいくんですね💦

    • 4月18日
ママリ

私はいきませんでした。
地域によって違うのかな。
どうしても元旦那だけは無理ですと、DVがあったから等理由を言えばしなさそうですが。

  • シンママ

    シンママ

    そうなんですね💦
    理由を言えばされませんかね💦

    • 4月18日
はるにゃん

生活保護うけてます!

一様、連絡いくとは
私は言われました。

元旦那とは、いえども
子供の父親でもあるので
一様、こおゆう形で生活保護を
受けようとしてるから
金銭面の支援を出来るかどうかの手紙の通知がいくと言われました。

保護課は、
やっぱり生活保護を出したくないみたいで渋ってくるので
私の場合は、親なり元旦那から
助けてもらえるのならそうしてくれと冷たい態度とられましたよ😣