
コメント

くろば
たぶんですが、養育費は払うのが決まっているので、こちらの都合での減額や停止はできないのではないのでしょうか?
支払いは行って、政府からの借り入れの申請をするとかになるのではないでしょうか?

ママリ
公的文書で取り決めているのなら元嫁の同意なく減額は出来ませんが、元嫁に減額を相談して応じてもらえれば支払い額は変更可能です。ただ元から一般的より少ない養育費だと元嫁からの減額は厳しいかもしれません。
元嫁が応じない場合は調停になりますが、コロナがある今は通常より1回目が遅くなるかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
一般的な額を払っています😢
もと嫁との話し合いができなくて…以前ストーカーもしてきたので警察沙汰になったことがあります。。
こういう場合はやはり調停ですかね…- 4月17日
-
ママリ
そうですね…そういう相手だと調停するしかないですね。
ただ、調停申し立てにキレて自宅に押し掛けてきたら怖いなとは思います💦- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
それ可能性なくはないです…
そしたらまた警察に相談します😢
ありがとうございます😢!!- 4月17日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます!
みなさんが大変な状況の中ですが、元嫁の問題が早めに終息するといいですね!- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊
ありがとうございます😭!!!
遅い時間にすみません😭- 4月18日

退会ユーザー
減額申請したら通ると思います!頑張ってください(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
減給できるといいです😢!!!
ありがとうございます😭!!!!- 4月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…😭
ありがとうございます…😢