
保育園が休みで仕事を休んでいる方への質問です。有給休暇か特別有給休暇か、給料は出るのか疑問があります。他の人は出社しているので気が引けるとのこと。
小学校や保育園がお休みになって仕事を休んでいる方!
このお休みって有給休暇ですか?
そんなわけないですよね?
会社によるのでしょうか?
私はパートで職場はお休みじゃないけど、保育園がお休みのため仕事には行ってません
休みの前に会社のパソコンにお休み申請のメールが来てて、
有給休暇を減らさずに、特別有給休暇?が適用されますみたいなことが書かれていました
これって完全にお給料出るのでしょうか?
もしそうなら、子供いない人は普通に働いてるのでなんだか申し訳ないですよね、、
それにもし旦那が家にいて、子供見ててくれる人がいても有給休暇になるならわざわざ出社する人もいなそうですよね
どなたかわかる方いませんか〜??
- じゅんぴ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

なごみ
うーたんさんがおっしゃっている制度は、小学校等休業対応助成金という制度です。休園による休業は支給対象です。ただ、有給になるか無給欠勤になるか、支給してもらえるか、これら全て会社判断になります。
わたしの職場は、無給扱いです…4月の給料5000円です…

ままり
特別休暇です。
お給料はわかりません。育休復帰予定でしたが、そのまま特別休暇になってしまいました。
申し訳なくて聞けませんー!
-
じゅんぴ
コメントありがとうございます!
聞きづらいですよ、、😭- 4月17日

yuchin*
保育園からの自粛要請で休んでいます。
小学校等休業対応助成金を会社が利用してくれるため、特別休暇扱いで1日のお給料を支給してもらえます。
(会社がこの助成金をもらうには、1日あたりの給与を全額支給しなければならないため)
申し訳ないと思いながら、有難く休ませてもらってます…。
-
じゅんぴ
コメントありがとうございます!
ということは、その制度を利用している会社だと、保育園休園で全員有給休暇になるということですか?- 4月17日
-
yuchin*
会社が制度を利用してくれれば、「有給」ではなく、「給与有りの欠勤」という事になります。
(有給消化だと助成金の対象外になる)
少しややこしいのですが、有給使用時に出る1日の日当がありますよね?
会社は対象者にその金額を支払うことが助成金の必要条件になります。- 4月17日
-
yuchin*
簡単に言うと、
有給を使用しないで、有給を使った時と同じ金額が会社から貰えますよー。
って感じです。
説明下手ですみません…- 4月17日
-
じゅんぴ
給与ありの欠勤なんですね〜!!
そしたら欠勤したのには変わりないんですかね??
欠勤日数で来年の昇給や有給休暇に影響が出るので、そこも心配してました、、😂- 4月18日
-
yuchin*
そこは会社次第ですね…
私の職場は事情が事情だから昇給や有給休暇の付与日数は考慮するが、皆勤手当は無し。って判断です。- 4月18日

はじめてのママリ🔰
特別休暇は学校や保育園が休園とかで働けない時に使えますが、支給は6割みたいです
私の会社は、有給にするか特別休暇にするかは選べるみたいでした
-
じゅんぴ
コメントありがとうございます!
6割!!初めて聞きました😂
上の方は有給使った時と同じ額と言ってますが、どうなんですかね〜、、
6割というのは会社から言われたのですか??- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
会社から小学校等の休業になった方向けのお知らせもらいました
そこに有給か特給か選んで申請みたいに書かれてました- 4月18日
じゅんぴ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、、
下の方は全額支給になると書いてますがどうなんでしょう??😭
なごみ
本来なら休まなくて良かった分を、どういう扱いにするかは企業判断かと思います。わたしの勤め先はただの欠勤扱いです。最悪です😭
詳しくないので申し訳ないのですが、就業規則などに記載がある通りになるのでは?
この制度は国から企業に助成する制度なので、個人にはおりません。個人の給与は企業が払います。【給料払ったんですね、じゃあ上限範囲内で助成しますね】って制度なので、足りない分は企業負担ですし、給料払っても負担、制度使っても負担なら、そもそも欠勤扱いにして給料払わないって事もあり得るのかも…。
じゅんぴ
そうなんですね、、😭
もう無給、欠勤扱いと言われているのですか??
会社に聞いてみた感じですかね??
そしたらこの制度を会社が利用する=個人に給料払うという解釈でよろしいでしょうか?
なごみ
言われました。個人個人で言われても、制度利用するかは(給与支払うかは)会社が判断するのでと。シフト表送られてきて確認したら、フルタイムは有給扱いでしたが、私達パートは欠勤扱いになっていました。は?って感じです!😭
申請するには個人に支給した証(給与明細など)が必要です。申請するなら支給はれるし、支給するなら申請も当然すると思いますよ。ただそもそも会社側に支払う意思が有れば…です😭支払ってもらえるといいですね!
私は労働基準監督署に通報しようと思ってます😭
じゅんぴ
言われたんですね〜😭😭
欠勤って最悪ですね!!
今後いろいろ影響がでそうですよね!!
何とか助成金があればいいのですが、、
通報!!頑張ってください😉