
緊急事態宣言(京都市は特定警戒都道府県指定)になりましたが、今のと…
緊急事態宣言(京都市は特定警戒都道府県指定)になりましたが、今のところ保育園変わりないですよね?
育休も5月末まで延長できず
来週の月曜日から復帰なのに
結局コロナの影響で売上もあがらず勤務時間確保ができず、休みも多く2.3時間勤務。
子供も心配の中、保育園に預けて
予定してた勤務時間も確保されず
これなら育休延長したかった。なんて思っています
京都市に緊急事態宣言出たとはいて
休園にならなかったら意味がないし休めないし
モヤモヤしてます。
休園なって休園証明書が無ければ仕事休めない!って方、たくさんいてますよね😭😭
- ゆず(6歳)
コメント

はちぼう
休園にはなっていないですが、4/17〜5/6の期間は登園自粛要請が出たと思います。仕事や介護、出産などの理由がなければ登園自粛、鼻水や咳など風邪の症状あっても自粛のようです。
園を通してお知らせもらいました。

ぽんた
同じく、休園証明がないため仕事を休めません😭😭4月から仕事復帰していて、昨日から在宅勤務(全ては無理)が出来るようになり、2時間早く帰っています。宣言出たし何か状況が変わってくれたらなあと思っています(><)
-
ゆず
宣言出たし何か状況が変わってくれると願っていますが、変わらなさそうな感じなので不安ばかりです😭
宣言出ても出なくても何も状況が変わってないことに驚いきです😭- 4月17日
ゆず
私は仕事が休めないので登園自粛ができなく、保育園が休園になり休園証明書がないと仕事が休めないんです😭