
6月末に出産予定で、コロナで面会が難しい状況。親と同棲計画中に妊娠。家族に会わせるタイミングが分からず悩んでいます。皆さんはどうしていますか?どうする予定ですか?
6月末が予定日なのですがコロナのせいで面会も立ち合いも禁止になった中、
私の親は離婚していて母親に育ててもらいました
まだ未成年で旦那さんは歳上なのですが同棲するまで私の実家で暮らしてお金貯めて同棲するって計画してた中お腹の子を授かりました
退院したら私の実母には赤ちゃんに会うことができるものの、離婚してもまだ関わりがある私の実父や、祖父母、義母、義父には
どのタイミングで会いに行けばいいのでしょうか^._.^
コロナのこともあるしだからといって産まれたのに顔出さないってゆうのはどうなのか?と…
皆さんどうしてますか??
どうする予定ですか??
- 🐯(4歳10ヶ月)
コメント

ままり
コロナが流行っているなか新生児をお披露目なんてしないほうがいいです!
新生児が感染したりもしているし重症化しますよ。
写真を送って落ち着くまでは会わせない方がいいです💦

退会ユーザー
息子は生後3ヶ月ですが、まだ義母に会っていません。
他の家族は1月に会いにきてくれましたが、義母だけ仕事の都合で来れずに3月に来てくれる予定でしたが、コロナの影響で来れなくなりました。
GWにこちらから会いに行こうとしていましたが、やめるのことにしたので、いつ会えるか未定です。
なので、先週末にラインのテレビ電話でお披露目しました。
-
🐯
やっぱり政府から落ち着いたって報告がない限りやめたほうがいいですね( .. )
その分写真でいっぱい収めておきたいと思います!- 4月16日
🐯
やっぱりそうですよね(__)
でも年内で落ち着くとも思えないって考えると…ほんとコロナ最悪です
ままり
私は みてね っていうアプリで写真や動画共有してます🥺
うちの6ヶ月の娘ですら怖くて誰にも会わせてないですよ!
首も座ってたくさんお出かけできる!っておもったらコロナが流行りだして本当に最悪です💦
でも赤ちゃん守れるのはママだけです!✨
🐯
ひたすら写真撮って送り付けます😂
なったものは仕方ないですもんね( .. )