
マイホーム計画中です🏡間取りがほぼ決まってきたのですが色々悩み過ぎて…
こんばんは😊
マイホーム計画中です🏡
間取りがほぼ決まってきたのですが
色々悩み過ぎてよくわからなくなって来ました😅
間取りについて何かアドバイスや何でも良いので
皆さんの意見が聞けたらと思います。
よろしくお願いします🙏✨
- りんごのほっぺ(3歳9ヶ月)

りんごのほっぺ
すみません、こちらが二階です。

🐝
すごいいい間取りだなぁと思いました✨
欲を言えば、私なら2階の5畳の洋室にもクローゼット付けたいですが…
ウォークインあるからいいんですかね?😊
-
りんごのほっぺ
回答ありがとうございます😊
5畳の洋室は寝るだけの部屋という使い方の予定なのですがクローゼット迷ってました!
参考になります🙏✨- 4月16日

ままり
お風呂に行くのに玄関と階段を通るのが少し気になりました!全室床暖など室温管理ができていれば安心ですが、冬は少し寒そうだなと…
私の実家が同じようにリビングからお風呂が遠く玄関を経由するのですごく寒いです😨
-
りんごのほっぺ
回答ありがとうございます😊
確かにお風呂に行くのに寒そうですね💦
ガレージの横だし余計に冷えるかもしれないですね😅
検討してみます!- 4月16日

ちゃもら
素敵なお宅ですね♥️
これは個人的な意見ですが、トイレは1階にほしいです😅あとキッチンに勝手口があるとリビングを通さずにゴミ出しができるのでいいかなと思います!
-
りんごのほっぺ
回答ありがとうございます😊
1階のトイレは階段下に作る予定です🚽
図がわかりにくくてすみません💦
勝手口からゴミ出し出来るといいですね!
参考になります🙏- 4月17日

ままり
全体的に素敵です!
・トイレが1階にないのが気になりますね🤔
来客が来た時に、わざわざ2階までのぼらなきゃ行けないのと子どももリビングで過ごしててトイレが遠い、将来年取ったときにトイレの為に階段を登るなど2階だと不便なこと多いかなと思います。
欲を言えば4.6畳は子供部屋ですかね?
もし2人いるなら部屋の広さは平等のがいいので変更出来るなら5畳にして6畳を少し減らします
-
りんごのほっぺ
回答ありがとうございます😊
1階のトイレは階段下に作る予定です🚽
図がわかりにくくてすみません💦
まだ子どもはいないのですが
もし2人いたら部屋の広さは平等がいいですね!!
参考になります🙏✨- 4月17日

a.u78
1階は階段下にトイレということですよね😊?
トイレはあると思うのですが、、、
食品庫に食品以外も収納する予定ですか?
もし食品だけというなら、リビングにも収納が欲しいのと、2階の5畳の部屋にもクローゼットが欲しいです。
-
りんごのほっぺ
回答ありがとうございます😊
そうです、わかりにくいのですが1階のトイレは階段下です🚽
食品庫に食品以外も収納したいのですが
果たしてそんな余裕があるのかよく分かってない感じです🤣
リビング収納あるといいですね!!
2階の5畳の部屋は寝るだけの部屋という使い方の予定なのですが
クローゼット迷ってました!
参考になります🙏✨- 4月17日
-
a.u78
5畳の部屋が寝るだけというのは寝室ですか?
もしそうなら少し部屋が狭いのでスライドドアがいいと思います!
そうするとベッド(布団)置いても、ドアの開閉に困らないですよ😊- 4月17日
-
りんごのほっぺ
遅くなってしまいすみません💦
そうです、5畳の部屋は寝室です。
スライドドアにするといいですね!
検討してみます👏
ありがとうございます😊- 4月20日

ままり
リビングに収納があったほうがよかったです‼︎
あとは黒の●はダウンライトでしょうか??
どのくらいの明るさのライトかわかりませんが、キッチン上のダウンライトだけだとリビングが明るくてもどうしても調理台の手元が暗く感じます。
なので調理台上にダウンライトつけてよかったなぁと思ってます!
参考までに😋
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😊
リビング収納やっぱり必要ですね!
そうです、●はダウンライトです💡
調理台の手元は明るい方がいいですね!
ありがとうございます👏- 4月20日

ほのゆりか
私ならになりますので気に入らなければ無視してください
階段を下に食品庫側にして階段下を食品庫に使います
食品庫の人の入るスペースは個人的には無駄なスペースと思ってますのでもう少し小さくしてものでは
食品庫の正面は棚収、食品庫右側は階段下を利用
トイレを洗面室側にして洗面室と脱衣場を分けるては
子供が異性の事を考えてお風呂の時も洗面室を使えるように
2階のトイレは必要ですか?
よく平屋の間取りとか見ますけど平屋の人は2個トイレを付ける人は少ないです
我が家は階段降りてすぐにトイレがあるのでひとつです
2階の間取りは我が家とそっくりです(笑)
2階にトイレを無くして階段をずらせばトイレの部分と階段をずらした所を納戸に出来そうですね
2階のウォークインクローゼットを分けて5畳の部屋から入れるようにして、残りは廊下側から入れるようにしてはいかがですか?
我が家は女の子2人ですが部屋の大きさは同じにしました
先に書きましたがウォークインのウォークの部分は無駄なスペースだと思います
ウォークインクローゼットの中で着替えるなら必要だと思いますが
2階の物入れのスペースは我が家は棚をつけました
押し入れみたいな感じです
使わない布団をしまう為です
-
りんごのほっぺ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😊
確かに人の入るスペースは無駄になる事もありますね!
2階のトイレを作らない事を考えた事なかったです😳
検討してみます!
ウォークインクローゼットも分けるのもいいですね!
色々アドバイスありがとうございます👏
色々見直して話してみようと思います🙌- 4月20日

ひぃチャン
ベランダは無いんですよね?🤔洗濯は風呂干し?ですか?そしたら脱衣所の収納増やしたいのと⭐️
お風呂出てからリビングまで玄関通るのはちょっと💦と思いました🙏
あとは素敵だと思います😍うちは二階に洗面ないので羨ましい🤭
-
りんごのほっぺ
返信遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😊
ベランダはないんです!
洗濯はホスクリーンをダイニングの南側、洗面脱衣室、2階の6帖の洋室につける予定で、
それで何とかなるかな?という感じです👕
お風呂出て玄関通るのはちょっと💦ですね😅!!
見直して検討してみます✊
ありがとうございます👏- 4月20日

退会ユーザー
5帖の部屋にもクローゼットは必要だと思います😅
ホールが暗くなりそうなので、ガレージに続くドアをガラスありのにするか、縦のFIX窓をつけたら明るくなりそうです!
洗面所が冬は寒いと思います。浴暖つけた方が良いと思います👌あと入浴後に洗面所からリビングへ行くのに玄関を通らないといけないのは、来客の応対中、ずっと洗面所で息を潜めていないといけないのでしんどいかもしれないです😅
-
りんごのほっぺ
返信遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😊
5帖の部屋にもやっぱりクローゼットあった方がいいですかね!
階段のところに縦すべりの窓が2つあるのですが
ホールまで明るいか確認してみます!
洗面所きっと寒いですよね😨
寒さ対策しっかり考えたいと思います❄️
玄関通らないといけないのはやっぱり気になりますね😱
また見直して検討したいと思います✊
ありがとうございます👏- 4月20日

L̤̮emon🍋
こんにちは。建築士です。
階段下のトイレは、天井が下がってくると思いますが大丈夫ですか?
おそらく便器の後ろに棚をつけて少しでも使いやすくしていると思いますが、もしご家族に長身の方がいらっしゃれば、けっこう窮屈に感じると思います。
-
りんごのほっぺ
返信遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😊
建築士さんなんですね😳
階段下のトイレは低くなりますよね😭
もう一度確認して話してみます✊
ありがとうございます👏- 4月20日

ゆっこ
うちもビルトインガレージなんですが、ガレージ⇔シューズクローク⇔玄関を靴のまま行き来できるように繋げるのオススメです✨
我が家は間にシューズクロークを挟んで、玄関とホールどちらからも出入りできるようにしました!
-
りんごのほっぺ
返信遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😊
ゆきんこさんのお家もビルトインガレージなんですね!!
シューズクロークと玄関繋がると使いやすそうですね👏
ありがとうございます🙌- 4月20日

ここみつ
ガレージの横にお風呂ということは道に面してるということでしょうか。
あまり気になさらない方もいますが私は道に面したお風呂は嫌だった(入ってるのがモロバレる)ので奥にお風呂が来るように間取り考えました!
うちは集合住宅で夕方散歩してるときなんかにお風呂が道に面してるお宅でお風呂入ってたりするのを見ると間取り奥にして良かったと思ってます。
-
りんごのほっぺ
返信遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます😊
お風呂に面している道は
地元の人が通るような細い道路ですが
気になるかもしれないですね!
確認してみます🙌
ありがとうございます👏- 4月20日
コメント