
保育園で食事に慣れず、家でも食べない悩みがあります。食べる練習方法を知りたいです。
4月の頭から慣らし保育をしています。
元々ご飯の食べがあまりよくなく、完食することはほぼありません。
昨日から保育園で昼食を食べ始めたのですが、好きなものだけ食べて、皿を押し除ける。席に座ってられないと言われてしまい、家でも食べる練習させてくださいと…
家でも食べたり食べなかったり、更には飽きて遊びたがって大泣きしたりといった感じです。
食べずに遊び始めたらわたしが食べさせたりしていますが、それでも食べない時は終わりにしています。
食べる練習って具体的にどうしたらいいんでしょう?💦
- とむ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
保育士しています👶🏼
まずは座って食べられるようになると良いですね🥺
小さくても泣いたら終わりや
こうすればご飯の時間終わりなど
理解していますよ(><)
量を少なくして完食したら
たくさん褒めてあげたり
椅子に座ってられただけでも
たくさん褒めてあげると
子どもの自信に繋がると思います!
全部いっぺんにやろうとすると
お母さんもお子さんもストレスになってしまうので
少しずつやっていきましょう😌
とむ
今日褒めながら食べたらいつもより不機嫌にならずに食べてくれました!
完食はまだできませんが、量を減らしてみようと思います。
ありがとうございます!