
確定申告した後に届いた税額納税変更通知書の見方が分からず、支払いが必要かどうか不安です。処理済みのものなのか教えてください。
平成28年度分を確定申告しました。
後日市民税県民税税額納税変更通知書が
届いたのですが
見方が分かりません。
これは払わないと行けないのですか?
確定申告で処理されたものですか?
- ゆゆmama(8歳, 12歳)
コメント

神流
マイナスで記載されているので還付される額だと思います(*^_^*)
後日振り込まれるのではないですか?

moon
変更前が28年度分として納めた税金
変更後確定申告したことにより、
所得税、住民税の計算をし直し新たに決定した税金の金額
差引?と書いてあるところは、
納めた税金と本来支払うべきだった税金の差額です。
変更前の金額の方が大きいので、
差引?と書いてある部分の金額が還付金として返還されます!
-
ゆゆmama
コメントありがとうございます。
なるほどです!すごく理解できました!他の方がおっしゃってたのですが
後日口座番号書くようなものが届くみたいなので、
待っておきます。- 4月17日
-
moon
役所から過誤納金還付通知書、請求書?というのが、
この通知書が届いてから約1ヶ月前後で来るかと思います😊
それが口座番号等書く書類です!
市県民税だと所得税と違うから、手続き時間かかりますよね💦
コロナでもっと時間かかりそうな気もしますが、早く還付されますように!- 4月17日
ゆゆmama
コメントありがとうございます。
口座番号の記載がなかったですが、どこに振り込まれるのでしょうか💧?
※の印字もなかったので
神流
確定申告された時の書類の中に口座番号記載する欄があったと思いますがどうですか?
ゆゆmama
確定申告には記入したんですけどあれははらいすぎた所得税が返って来る分ですよね?
確定申告の分は還付されました!
神流
この書類は今月に入ってとどいたものですかね?
それでしたら後日市役所の方から口座番号を書くための書類が届くようなのでそれに記載して返送する形になるみたいです。
ゆゆmama
昨日届いたものです。
返信分が届くのを待ってたらいいんですね!
追加で支払うのかと思ってたので
還付されると聞けて安心しました(^^)ありがとうございます