
他人の子供と散歩したくない理由と、上手い対応方法について相談しています。
こんな時期だから余計にピリピリしちゃってるのもあるんですが…
子供と散歩に行くのが日課になっていて、今日も家から出だしたら近所の小学生が私も行く‼️と近寄ってきました。
思わずだーめ☺️と言ってしまいました💧
ダメな理由
●自分の子供で手一杯なのに、なぜ他人の子供と一緒に散歩しなきゃいけないのか。
●親とも交流がなく事故や何かあった時のことを考えると対応も面倒くさい。ご近所だけど付き合いも無し。
●コロナの事もあり家族以外と交流したくない。
●子供と唯一のストレス発散時間なので邪魔して欲しくない。
と思いつつも、もっと上手いかわし方があったなって反省…
小学生にはなんで言えば良いのやら…
教えてください!
- あおむし(6歳)
コメント

はるひ
買い物もあるからーとかなんとか用事でっち上げて躱します。
新型コロナ以前に、親とも交流がないなら連れて行ってあげる必要ないです、私も連れて行きません。

くるみ
私もいかないと思います😅
ママといこうね!くらいいうと思いますが、ダメな理由はいっぱいあっても連れて行く理由は全くないので、普通にダメよ😊でいい気もします😌
-
あおむし
ママと行こうねかぁ…
考えもしなかったです💦
小さい時から聞こえてくるぐらいママによく怒鳴られてるの知ってるから、尚更断る言葉を考えるのって難しいですね😅- 4月16日
あおむし
連れてかないのが正解でいいんですよね😅
子供に言う言葉を考えるのも難しいと実感してます💦