![☺︎︎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![onatsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onatsu
体調不良の時は仕方ないですよ!
ここは旦那様に頑張ってもらいましょう😭
でも寝てくれないときのイライラは分かります…笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あはは(笑)
すみません笑ってしまうくらい微笑ましいです!
私も2人目出産のため、主人に息子の寝かしつけの練習お願いしてますが、本当2人とも苦しんでます。
息子はギャン泣きでママ〜!と言うし、パパも最初は何度も穏やかになだめてるのにだんだん疲れてきてもーなんなん?パパでいいやん!とかの声やら怒ってる声もたまにします。
今のところ成功率は10%くらいです。とりあえず30分から40分頑張って貰ってますが。
なので今のうちにパパに寝かしつけマスターになってもらってたらいいですよ❤️
-
☺︎︎❤︎
いろいろわたしもこうしたら?とかアドバイスするんですが旦那の性格で聞いてくれないんです😭😭
- 4月16日
-
退会ユーザー
偉いと思いますよ!
ママが病気の時でも子供の面倒みてくれない夫なんてたくさんいますし!
アドバイスしてもイラッとされると思います😅本人が試行錯誤するしかないのだと💦
できるだけ任せて、ありがとう本当助かるよーだけでいいと思います!
赤ちゃんも頑張る、パパも頑張る✨それを見守るママも耐える!です😭😂- 4月16日
-
☺︎︎❤︎
旦那は普段娘のことを溺愛してますが、
義父は昔我が子に手を出す人だったときいて
旦那も同じようなことをするんじゃないかとしんぱいしてしまうんです- 4月16日
-
退会ユーザー
昔はみんな子どもに手をあげてたのが当たり前ですからねぇ。。
虐待してたとかなら心配ですがそうじゃないなら大丈夫だと思いますよ?
☺︎❤︎さんは親に叩かれたこととかなかったんですね?私はそっちの方が結構びっくりです。
私も悪いことした時は叩かれてましたし、周りもみんな叩かれるの普通にありました。
殴られたりは異常かなと思いますが。。- 4月16日
![おやゆび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやゆび
ここでイライラするのだと言うことを学習できている、とポジティブに考えましょう!(笑)
将来にきっと効いてきますよ(^o^)
-
☺︎︎❤︎
私がイライラしないをモットーで育児してるので
なんでそんなイライラしちゃうの〜😭😭と言いたくなります
でも元はと言えば私が悪いので、、泣- 4月16日
-
おやゆび
☺︎︎❤︎さんすごいです尊敬します
私毎日イライラ大暴走です(白目)
そんなことないですよー!
私たちは夫婦で
できる方ができる範囲でやる、
をモットーにしてます!
人間ですから体調くらい崩しますよ😂
2人目妊娠したときは
嫌でも入院なりますから!- 4月16日
![女の子のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子のママ
体調崩した自分を責めるのは
違いますよ?
普段子育ても頑張ってるんだし
まだ産んで半年まだまだ大変な時期
じゃないですか(❁´ω`❁)
毎日お疲れ様です♥
どんなにちゃんとしてても
体調は崩すもんですよ。。。
寝かしつけのイライラ気持ち凄く
分かります!!
現在がそうなので。。。
でもそのイライラを乗り越えてこそ
今があると思ってます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
素敵な旦那様ですね☆
☺︎︎❤︎
旦那に申し訳なくって😭😭😭😭😭