コメント
前向きに🎵は無理っぽい
保険使えないから卵胞チェックしなかったということは、自費診療はしたくないなど、病院に伝えておられるのでしょうか?
確かに自費診療は全額自己負担ですが、うちの病院では1270円ですよ。
私なら卵胞チェックしてもらった上で、hcgを打ってもらいます。
前向きに🎵は無理っぽい
保険使えないから卵胞チェックしなかったということは、自費診療はしたくないなど、病院に伝えておられるのでしょうか?
確かに自費診療は全額自己負担ですが、うちの病院では1270円ですよ。
私なら卵胞チェックしてもらった上で、hcgを打ってもらいます。
「クロミッド」に関する質問
不妊治療、いつステップアップするのが良いですか?😰 36歳、流産2回経験あり。 黄体機能不全でタイミング法3周期目です! 年齢のこともあり焦りがあり、 さらに今は普通の産婦人科にてタイミング法です。 治療法もうま…
今日で高温期17日目、基礎体温は36.92ありました。 排卵日は確定してます。 ただ、今回クロミッドを初めて服用しました。 クロミッドの影響で高温期が伸びる事があるとみて、 妊娠しているかもとは思えません、、💦 クロ…
多嚢胞で卵胞が育たない仲間いませんか、、?😭 クロミッド飲んでるしhmg注射も打ってるのに、卵胞が育ちません。 育たなければ排卵もしないし、妊娠もできません。 スタートラインにすら立てない、、つらい😢 同じ方いない…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのままり
婦人科なんですけどチェックしてもらいたくてって言ったらしてもらえなかったんですよね💦
やっぱりチェックなしで排卵付近に打っても意味ないですよね。
前向きに🎵は無理っぽい
意味なくはないですが、卵胞チェックしてもらった方が確実ですね。
なぜ、やってもらえないのか、聞いてみてはいかがでしょうか?
私の場合、当初普通の産婦人科に行ったのですが、それこそ何も診てもらえなかったことが・・・
よくニュースになっているように、普通の産婦人科はどんどん減っていて、分娩だけで手一杯だったりします。
元助産師さんの方に相談したところ、人工授精や体外受精もやってるような、不妊治療ができる産婦人科じゃないと、なかなか親身になって治療してくれないよと言われ、不妊治療専門病院に転院しました。
毎回、必ず卵胞チェックがありますし、ホルモンチェックの採血も時々やりますよ。
質問者様の病院がそうかは分かりませんが、人工授精できるかどうかはご存じでしょうか?
人工授精もできない病院は、分娩で手一杯なのかもしれませんよ。
はじめてのままり
うちのところは普通の婦人科で何ヶ月も診てもらっていたんですがコロナのせいもあって妊活を今出来なくてとは言われました😭なのでクロミッド も処方できなくなると言われて😭
なんとか遅れてでも排卵してくれたらいいんですけど、まだまだ安定してないみたいで😩
前向きに🎵は無理っぽい
今後も妊活を続けようと思われているのでしたら、不妊治療ができる病院に転院することをオススメします。
やはり技術や経験が違うと思いますよ。
頑張ってくださいね!
はじめてのままり
ありがとうございます😊
多分今はコロナで受付もダメだろうから自分で出来る限りやってみて落ち着いたら考えてみます☺️