※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

おむつの子で尿検査の際、どのようにおしっこ取ってますか?

おむつの子で
尿検査の際、どのようにおしっこ取ってますか?

コメント

ママリ

・専用の検尿パックを貼る
・おむつ+ラップ+脱脂綿

で、採ってます🙋

愛子

1歳5カ月ぐらいのときに保育園で検尿があり、ネットで方法を調べて私が取った方法は、ラップに脱脂綿(お化粧するときとかのコットン)を5~7枚くらいを少しずつ重ねて広げて、それを男の子なので、おちんちんに巻き付けて、おむつはかせました。
おしっこが出た後、紙コップに脱脂綿に吸収されたおしっこを絞り出し、容器に入れました。
『ここまで入れて下さい』の量の半分くらいしか取れなかったのですが、無事に検査できました。