
赤ちゃんのいる家庭の床には、フローリングの上にカーペットを敷いています。掃除や消毒の面で心配しています。他の方のお部屋はどうでしょうか?
赤ちゃんのいる家庭の床ってフローリングの上はなにか敷いてますか??
畳とフローリングの部屋で、畳はそのままですが、フローリングにはカーペット敷いてます。
でもカーペットだとよだれや吐き戻しの掃除が大変かな?おしっこ漏れたりするのか?
掃除や消毒しにくいか??とか考えてしまっています。
保育園に勤めているので産まれる前から考えすぎかもしれません、、、
みなさんのお部屋、どうなってますか??
- みーそ(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

(´-`)oO
畳の上にはジョイントマット敷いています😳💕カーペットは吐き戻しや水分のあるものをこぼしたときに掃除が大変なので敷くのをやめました!
フローリングは床暖房があるのでそのままです!

初めてのママリ🔰
まだ産まれてないですが
フローリングの上に
クッションフロア敷いて
カーペット敷いてます(´・ω・`)

退会ユーザー
今は敷いてませんが、
以前はジョイントマットを敷いてました❢

はじめてのママリ
ジョイントマットの上にイブル敷いてます😊

すず
ジョイントマット敷いてますよ😄

お腹痛い
やはりジョイントマット最強ですね。
ツルツルだからうんち漏れても拭けるし音や衝撃も吸収してくれるし、床暖も対応してるものもありますし!
汚くなったら交換してます( ◜௰◝ )
みーそ
畳の上にも必要なんですね!
ありがとうございます!