※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

自分がコロナにかかったら、子供のお世話リストを作りたいと思っています。義父母や実両親にお世話になる場合、食の好みやあげたことないものを書いておいた方がいいでしょうか。

こんばんは
不謹慎な話題であれば申し訳ありません💦

もしも自分がコロナにかかったら、病気になったらと不安な日々を過ごしています

そこで私がもし入院したりこの世からいなくなった時のために子供のお世話リストを作ろうかなと思い始めました

夫はわかるけどもし、義父母や実両親のお世話になることになったらわからないことまみれかなと💦

なにを書くのがいいと思いますか?
食の好みやあげたことないものは書いておいた方がいいのかなと思います😰

コメント

deleted user

私もたまに考えることあります…
私は喘息持ちなので特に😢
毎日育児日記をつけてるのでそれでなんとか育児の様子は伝わるかなって思ってますが、書くとしたら子供に向けてのお手紙ですかね😊

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    育児日記はつけてないのでつけたほうがいいかもしれませんね😢
    子供に向けてのお手紙も節目節目に書くのが良さそうですね🥺

    ありがとうございます😊

    • 4月15日
ママイ

私は普段から義父母や実両親の家に遊びに行ったり、いけない時はLINEで最近こんなことが好き、とかこれにはまってる!とか伝えてるのでいつ死んでも任せられるなと思っています😅
ご主人がしっかりわかっているのなら、ご主人から伝えてくれるんじゃないでしょうか。
あげたことのないものはこれからどんどん変わるものだから書くのが大変じゃなければ、あれば助かると思います!
私もいつ死ぬかわからないから共有しておこ!って定期的に主人と話しています!
育児日記つけてるので、それ見てもらえればだいたいのことはわかるかなとも思っています!

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    育児日記はこれからつけておこうと思います!
    なにか専用のノートとかですか?
    それとも普通のノートに自分なりにまとめている感じでしょうか?

    • 4月15日
  • ママイ

    ママイ

    ルーズリーフです😂どんどん足していけるので⭐️
    写真貼ったりする時もあります!

    • 4月15日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    たしかに良さそうですね😊
    ありがとうございます!

    • 4月15日