
旦那がミルクをあげる際、袋の量を確認して欲しいと言ったら、山盛りにして量ってきた。イライラが溜まっている中、我慢すべきか相談。
ただの愚痴です…
個包装のミルクのサンプルがあり、旦那がミルクをあげてくれると言うので袋の量を確認してからあげてね!と言った所、袋を開けてスプーン(缶についてる)で量り始めました。しかもすりきりを使わず山盛りにして…
普通袋の量を見るってわかりませんか?😵
ありえないしょ!常識の範囲内でしょ!
と怒ったらキツすぎと言われました…
今日1日こーゆー細かいイライラが溜まってたのもあり😖俺は嫌なことあっても言ってないと言われました😖我慢すべきですか?😢
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月)
コメント

(^o^)
すみません、笑ってしまいました!😅何CCのミルクの粉なのか確認してお湯を入れてが、ちゃんと袋に規定量入ってるか確認になっちゃったんですね!ちゃんとやらなきゃとがんばる姿は認めてあげて、こうやって使うんだけど😤と教えてあげますかね、とりあえず😅

ゆう
う〜ん、何とも…。まだ生後1カ月でお互い慣れない育児の中でのことなので、我慢はしなくてもいいとは思いますが、袋のミルクを頼むって時点で結構ハードル高いかな?と思います。まず、缶よりスティック袋からスプーンで量を計るって難しいと思います💦それをもこたさんより多分育児に不慣れな旦那さんに任せた時点でそのくらいのことは起きても仕方ないかな?と💦
-
はじめてのママリ
うーん💦ハードル高かったですか😨仕方ないかなって思えました😄ありがとうございます✨
- 4月15日

りん
いつももこたさんがスプーンではかってるから、そうしたんじゃないですか?
お子さんまだ生後1ヶ月。パパになって1ヶ月です。
普通わかるでしょ!じゃなくて、こうやってやるんだよと教えてあげたらいいと思います。せっかくやる気出してくれてるのにそれじゃ可哀想すぎると思いました😭💦
もこたさんも産後気が立ってる状態だと思いますが相手が自分を思ってくれたように自分も相手を思いやる気持ちが大切だと思います🌸
-
はじめてのママリ
ちょっと可哀想でした😢
反省してます😢
優しくできるように頑張ります😭
ありがとうございます✨- 4月15日

はちみつ。
ごめんなさい、笑っちゃいました😂😂
そんな缶についてるスプーンではかる発想なかったです(笑)
でもこれで旦那さんも1つ賢くなりましたね(笑)そのまま哺乳瓶に粉入れて作れるのが分かったと思うので😂
-
はじめてのママリ
発想ないですよね😅
笑ってもらえると笑えば良かったって思えました💕
ありがとうございます✨- 4月15日

🎀
まだ1ヶ月ということは、パパも1ヶ月です😌もちろんママもですが、ママ以上にパパは育児にあたふたしてると思います🍼
私は保育士という仕事上、知ってることがたくさんあったので余計に夫のやる事に口出ししたこと何度もあります笑
でも、冷静になったらわからなくて当たり前なんですよね🙆🏻♀️
ぜひ教えてあげてください✨
もちろん私も今でもイラッとすることありますが、ありがとう🎀の気持ちは忘れずにしてます😊
(育児は2人でするものだけど、お互い感謝の気持ちは大切です♡)
-
はじめてのママリ
ありがとうの気持ちですか…
忘れてました😵😵
感謝の気持ち忘れないようにします💦ありがとうございます💓- 4月15日

ママリ
初めてミルクあげたなら分からなくても仕方ないか。と私なら笑っちゃいます🤣
めちゃくちゃ馬鹿にしますけどね🤣
何度か缶のミルクであげていたけど、個包装のミルクを使うのが初めて。とかだと、缶のミルクであげたことあるんだから分かるでしょ!ってイラッとするかもしれませんが😅
100人いたら100人が皆んな分かるとは限らないので中には旦那さんみたいな人2.3人はいそう😂
バッッカだな〜くらいで流してあげましょう😆
-
はじめてのママリ
もーすぐ2ヶ月、土日はほぼ缶のミルクをあげて貰ってるんです😅個包装が初めてなだけなんです😅
流すよーに頑張ります😅
ありがとうございます💓- 4月15日

ぽせ
もこたさんもなんの予備知識もなかったら常識も分からないかもしれないですよ。
パパはその状態です。
一般的に考えて、と思うかもですが、そもそも一般的に調乳することもないですからね😅
我慢しろとまでは思わないですが、他にも言い方はあったかな?と思います💦
-
はじめてのママリ
確かにです😅
もー少し言い方考えてみます💦ありがとうございます✨- 4月16日

ママリ🔰
我慢はしなくてもいいですが、言い方ってあると思います。
ママの常識!当たり前!
って意外と知らない、わからないパパは多いです。
どうしても子育てにかける時間も心配りも違うので💦
-
はじめてのママリ
言い方ですね…💦やっぱりキツすぎました😢
反省して気を付けてみます😖
ありがとうございます✨- 4月16日

はまぐり
パパもパパになって1ヶ月なので、多めにみてあげてください😭💦子育てが初めてなんですからそう言うミスは多々ありますよ!うちの旦那は粉の量と出来上がりの量が違うこと何度もありましたよ😂パパも手探りで頑張ろうとしてるんですから逆に手伝ってくれたなら褒めてあげてください!女性は母になり怒りっぽくなりますが旦那さんも必死ですよ!
-
はじめてのママリ
うーーん!なるほどです💦
頑張ろうとしてくれてるんですよね😵忘れてました😨
今度は誉めるようにしてみますね😄ありがとうございます💓- 4月16日

はじめてのママリ🔰
旦那さん一生懸命だったんですね😊
頑張っているとおもうので、頑張りは認めてあげたら今後も頑張ってくれますよ!
-
はじめてのママリ
確かに頑張ってくれてます💦
ありがとうございます✨- 4月16日

退会ユーザー
スプーンで量るのは思いつかなかったです😅天然なんですかね?初めてのお子さんですか?初めてなら分からないと思うので大きいスティックはお湯100入れてねとか優しく言った方がいいと思いますよ👍まだ分からないと思いますし自分も親に聞くまで分からなかったです!いらいらすると思いますが旦那さんと頑張って乗り越えてください!時分もよくいらいらしてこれいらいらするからやめてって怒ってます😰
-
はじめてのママリ
初めての子どもです💦
思いつかないですよね😅
しかも大盛りで量ってたので
せめてすりきり使って‼️って
とイラッとしてしまい😅
優しく言わないとダメですね💦ありがとうございます💓- 4月16日

ちゃそ
言い方って大切ですよね😂
私はイラッとしても喧嘩にならないように冗談ぽく不満を言うようにしてます🤣
もこたさんの常識が全てでは無いので😅
強く言うとうちの旦那はやる気なくします😵
-
はじめてのママリ
エライです😖冗談ぽく言えるようになれればいーのですが…すぐカッとなってしまうので頭の片隅に置いとくようにします💦
やる気なくされても困ります😨ありがとうございます💓- 4月16日

なの
もこたさんもサンプル1本が100mlってことは知らなかったんですよね?💦
逆になんでサンプルの量知らないの?!100mlに決まってるでしょ?!って言われたらキツいと思いませんか😅💦
-
はじめてのママリ
うーーん!確かにです😳
言い方って大事なんですね😨
ありがとうございます✨- 4月16日
はじめてのママリ
笑える話だったんだ!って笑ってもらえて私も笑っちゃいました😅
ありがとうございます❤️