
初節句のお人形を買わない義理家族に不満。夫婦で買うべきか、親に頼むべきか悩んでいます。
質問です。
妊娠がわかる前、義父に女の子が産まれたら女親が
男の子が産まれたら男親が節句のお人形を買うと
言われました。
ですが、昨年息子が産まれもうすぐ初節句を迎えるのに
一向に節句のお人形を買う等の話がでません。
義理家族はとてもケチで他人にお金を使いたがりません。
お金がないわけではなく自分たちは裕福な暮らしを
しています。
私の両親がうちが買うよ〜っと言ってくれているの
ですが、だからと言って何から何までうちの親が
するのはおかしいと思います。
今までもお金がかかる事は全てスルーでした。
色々揉めるのもめんどくさいので夫婦で買うのが
一番かなとは思いますが、都合のいい義理家族に
腹が立ちます。
皆さまならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゴロぽん
自分の親が買ってくれた、すごく嬉しい!と大げさに喜んで兜褒めますかね😀

ぴっぴ
やんわり買ってくれるか義父に聞いてみて、いい返答をもらえなかったら、私なら自分で買います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり夫婦で買うのが無難ですかね😞
- 4月15日

ふむ
腹たちますね!
でも無視するのもなんなので、一応声はかけるかなーと思います。
お節句人形買っていただけると聞いていたのにすっかりバタバタしてこんな時期になってしまいました💦
コロナでお店にも行けませんし夫婦で決めようと思ったのですが、そちらも楽しみにしていただいてたら初節句は一生一度のことですし、カタログで相談してもいいですか?
なんて。
微妙にあてつけてますが〜😝
-
はじめてのママリ🔰
本当お金が絡むとしれーとしてるのがムカつきます!
なるほど!そんな感じで言えば角が立たないで言えますかね😂- 4月15日

はじめてのママリ🔰
うちも同じようなかんじです😭
息子が産まれてからベビーカーやチャイルドシートなど高価なものは全てわたしの親が買ってくれました。
兜も義母がお金を出すような曖昧なことを一度言われ、その後一向に何も言ってこないので私の親が買いました。
私の親は孫のためにしてあげたいからいいんだよと言ってくれますが、何でうちの親ばかりとどうしても思ってしまいます😔
-
はじめてのママリ🔰
本当に同じ状況すぎてびっくりです!高価なものは全て私の両親です💦
私の親もきすけさんの親御さんと同じ事を言ってくれました。
初孫なので色々してあげたくてたまらないみたいす😅
納得いかないですよね😱- 4月15日
はじめてのママリ🔰
嫌味でそう言ってやりたいけど、結局女の子が産まれても男の子が産まれてもうちの親がするのかよ!っと思うとイライラしてしまいます😅