
コメント

みな
ありますけど、特に、、(´・ω・)つ
次回記入しますねーとだけでした!!

R
私の所は補助券持っていかなければ全て自費でした😭
あとで戻ってくる事もなかったです!
が、私は予定日をだいぶ超えてしまったのでその分その使わなかった分を違う週に使う事が出来ました!
-
はじめてのママリ
そーなんですね(TT)
産院によってかぁー
実費は避けたいです😅
つぎは検査があるとか言われたから
ちょうど高くつきそう笑
足りなかったらその分回せますもんね!わたしも超過したら今回は実費でもいいやと思いますけどこればっかりはわかりませんもんね🤭笑- 4月15日
-
R
1万くらいあれば私は大丈夫でしたよ!😊
そうなんです!補助使ってもいつも値段が違うのでソワソワしちゃいます!!- 4月15日
-
はじめてのママリ
参考にさせてもらいます😌
わかります!
え、今日こんなに手出しあったの?ってなる時ありますもん笑- 4月15日
はじめてのママリ
そうなんですね!
補助券はありましたか?(TT)
みな
補助券忘れたこともありますよ!(笑)
その時の方がめんどくさかったです😅🤟💦
忘れの時は1度現金支払いして、返金って感じなんですけど、多分受付のひともめんどくさいのか(返金手続きが)次回補助券持ってきますみたいな文書?にハンコ押しました(笑)
はじめてのママリ
なるほど!
明日検診なのですが
訳あって補助券と母子手帳家になくて、なしで行っても平気かなとおもって😅
みな
一応お金の準備だけして行けば問題ないかと🤔💦
私の他に母子手帳忘れました〜って人見たこと何回かありますよ!
補助券は見たこと無かったけど、、(笑)
はじめてのママリ
お金は多めに用意して行くつもりです😅
恥ずかしいけどなんとかなるならいいかなって笑
みな
うちのところは軽い感じでした(笑)
じゃあ次回ね〜みたいな🤔
なんとかなると思いますよ\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/
はじめてのママリ
よかったです!
ありがとうございます😊