
コメント

こたまま
3年って旦那が言ってたよーな気がします!
半額くらいになってるから3年後は増えるからねって言われました(><)

うはこ
減税期間は長期優良住宅は5年だそうですね。
用紙のどこかに減税額が書いてあると思うのですが、その分が4年目から増額になります。単純に倍になるわけではないですよ😊
-
はじめてのママリ
うちは長期優良住宅では無い気がするので3年ですかね😟
固定資産税 10万ちょいになってました😳✨
家屋 という欄の金額を引いたら、今年の分の金額になりました!
てことは固定資産税って書いてある分が本来の金額ってことですか??😭何度も質問すいません🤮- 4月15日
-
うはこ
うちに届いのを添付しますね。下から2段目の減税額というのが4年目から増額になる分です。様式は自治体によって違うかも知れませんが、今はいくら減税されているのかはわかるようになってませんかね?😅
- 4月15日
-
はじめてのママリ
丁寧にほんとにありがとうございます😭💕
みかた分かりました!!
あと2年はありがたみを感じて過ごします😂😭✨- 4月15日

sh
うちもそんくらいだったような気がします😂
最初の3年間は安くその後は倍になりますね💦
-
はじめてのママリ
よかったです!
こんなに安いと思ってなくてちょーラッキーな気分です😂❤️
3年後恐怖です😱😱😱- 4月15日

はじめてのママリ🔰
減税期間は3年間で
家屋の分の減税額が4年目から減額分がプラスなので、単純に倍ではないですよ。
うちは去年まで減税期間で8万、今年から13万です。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
わかりました😭⭐️- 4月15日

💋
まだ新築なのに初っ端から14万でしたー😂地区町村で違うんでしょうか?😢
-
はじめてのママリ
うちは33坪位で田舎ですし、更に土地も安いとこだったから安いんですかね😳?✨
私も14万くらいだと思ってたので少なすぎてびっくりしてます😂
減額あって14万なんですか😭😭😭?- 4月15日

音
うちも最初の3年間は5万くらいでした。今は8万くらいです。
-
はじめてのママリ
そおなんですね❤️
確定申告で10万くらいは10年間返ってくる感じですよね?
その金額で収まるならありがたい限りですよね😭💕- 4月15日
はじめてのママリ
3年なんですね😭😭😭3年間ありがたすぎますが、3年後やばいです😂💦💦💦