![まなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜の私立保育園に通う方、他の保育園に通う方の意見を聞きたいです。市がコロナ感染情報を隠し、保育を続けるよう指示。私立保育所団体は怒り。横浜市の対応についてどう思いますか?
横浜の私立保育園に通わせてる方❗横浜じゃなくても保育園に子供を通わせてる方の意見聞きたいです。
保育士さんがコロナになったのがわかったのにもかかわらず、市が保育所側に保護者にすぐには知らせないようにと保育を続けるように言っていたようです。
私立保育所がつくる団体は情報操作と怒っています。
市の指示、横浜市の対応どう思われますか?
もちろん保育園や保育士さんには感謝してます、感謝しきれません。
- まなみ(5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今朝のニュースを見て本当にびっくりしました。
もう普通に怖いです…引きます。
保育士さんには感謝だけど、市の対応でもう預けたくなくなります😭
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
さっきニュースを見てびっくりしました‼️
保育園が独自に判断してくれて本当によかったです。
私立なんですよね、もし公立だったら言いくるめられていたのかな…?
市の対応は…もう信用できないですよね…
-
まなみ
まだニュースは観てないんですがビックリですよね❗
保育園も団体も対応や考えがまともで安心しました。市の言う通りにしなかったので保育園の信頼が増しますね。
逆に市に不信感が強❗こんな事があると何回もやってるんだろうなって。
市の保育園なら黙らせそうですよね。
混乱を避ける為って言ってますが、黙らせようとする今回の件の方がよっぽど混乱すると思うんですが。
信頼築くのは大変だけど、信頼失うのなんて簡単ですからね。これからどういう対応するかみていかないとですね❗- 4月15日
![ハルノヒ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルノヒ
市からの指示に従わず保護者に通知を送った保育園は、本当の意味で「命を守る」ことを最優先に考えて判断されたのだなと思いました。勇気ある行動に拍手を送りたいです。しかしながら、全ての保育園が同じように情報開示に踏み切れる勇気があるとは限らないですよね😣市民を守るために行政がしっかりとリーダーシップ取らないといけないのに…これだけコロナの恐ろしさや感染拡大を防止する為に何をすべきか日々議論されているのに…この横浜市の対応、まじで寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞって感じです😡
-
まなみ
そうですよね❗本当にそう思います。
小さな命、保育園の対応は市への利益も考えず、上の組織に逆らい優先すべき事をやるのは出来そうで中々難しいところがありますね。
上の言うことを聞けばこの先の人生は安心だろうけど、逆らったら自分が不利益を被る事もある可能性も否定できないしすごいって思います。
勇気のある行動に感謝に拍手おくりたいです。
文子何やってんだって‼️
緊急事態宣言出してるのに、市は呑気。自分の周りに感染者がいないからそういう事を平気に言うんだろうなって思います。
検査結果が確定するまで黙らせてその後閉園したって症状が出てる時点で動かなきゃ遅いですよね❗
ほんと、寝ぼけたこと言ってんじゃねーですよ❗頭悪いんじゃないかって思います❗世の中の状況わからず発言してるとしか😒- 4月16日
![ママぽっぽ🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママぽっぽ🕊️
娘が横浜市の私立保育園(認可)へ通ってるいます。
横浜市の対応は、理解も納得もできません。
今、政府や行政が国民や企業に対して自粛依頼をしているにも関わらず、真反対の行動をしてますよね…
しかも、横浜市のコメントで「感染経路などを確認できておらず、公表したら混乱を生じる・コロナの感染リスクは低いと考えられたから」と意味不明な事を言ってますし。
今回、コロナが発生した保育園は決して悪くないです。
横浜市が全責任を負うべきですし、万が一、クラスターが発生したら市長は辞任、幹部層は全総入れ替えすべきだと思います。
-
まなみ
あたしも私立認可に娘を通わせてます。
保育園は神奈川区の西寺尾保育園みたいですね。
この対応に理解や納得できる人いないと思いますよ❗都道府県は感染者が出ればすぐ公表してるのに、しかも小さい子が多数いる場所で、裏でこんな事が起きてるなんて考えられません。
確かに共働き夫婦は保育園を頼りにしてるし、ないとすごく困ります。けど、疑いがある人がいるってわかれば保護者だって困るけど対応とか考えてたと思うんです。
それを隠して預けてもし感染したら、市は絶対に保育園を責めるかと。それで重症、障害、死亡ってなったらどうするの?って。
責任も取れないのにいい加減な事いって感染すれば保育園に関わる全ての人が嫌な思いするだけだし。
市が保育園に対し休園する権利はない、市が決める事と言ってましたが、ワンマンな対応ですよね❗役職クラスは定期的に入れ替えなきゃ駄目です‼️
横浜にワンマン金正恩が生まれました。- 4月17日
![タロママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロママ
これ、続報で
保育士は体調不良の時点ですでに出勤をしていなかったのでPCR検査の結果が出るまでの間は保護者に通達を控えた
って事でしたと出ていましたよ!
-
まなみ
何で通知を控えたんですかね🤔
疑いがある時点で話した方が、よっぽどいはいと思うんですが。- 4月22日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
あり得ないの一言です。
体調不良になる前だってウイルスは持っているわけですし、保育士さんや在園児の事を1番に考えるならすぐ親に知らせるべきだったと思います。
メールで保護者に伝えてくださった保育園には拍手ですし、Twitterなどで現状を広めてくれた保護者さんにも拍手したいです。
横浜市、あまりに情報少なすぎてどんどん市民の信頼を失っているなと感じています。
少なくとも我が家は林さんに票は入れませんよ。
-
まなみ
あり得ませんね。
同感です❗
ホントですよ、結果が先じゃなくて疑いがある時点でどう行動するかが一番大事ですね。
結果がでるまで何日も待って通わせてる方がすぐ行動するより感染者が増えるだろうし。
この件で保育園に通わす両親は自分の市は大丈夫か?って不安になる方も少なからずいますよね。
文子は知らなかったってはたして本当なのか、それともドンがワンマンな対応したか。どっちにしろ信用はなくなりましたね。この状況であの対応するなんてよっぽど・・・なのかと。
ちなみに通わせてる園はすべての関係者に症状がでた場合すぐに休園ってお便りに書いてました。
共働きにはキツいですがこのくらいの対応して欲しいですね。
お金も大事、だけど命より大事な物ってないですからね。死んだら終わりなんだし。- 4月22日
まなみ
ニュースでやってたんですか?
時間帯が悪く観れても深夜の報道ニュースしかなく本当なのかわからず検索しました。
本当にビックリというか恐怖ですよね。
上の組織が圧をかけ何事もなく普通にさせて園がクラスターになったらどうするの?って。
そうなったら一番悔しく悲しく怒りを思うのは園に関わる全ての人じゃないですか❔
すぐに休まなくても感染リスクが高まるわけではないって、よくこの状況で言えるなって開いた口が塞がらないです。
しかも神奈川県内で横浜が一番多いのに危機感がないですね。
なってるなってないかが重要じゃなくて、疑いがあるなら結果が出るまで待つんじゃなく情報の共有や閉園するとかにしなきゃいつまでたっても終息しないですよね。
共働きには最悪な状況ですが。
命を預かる園の方が市よりよっぽどしっかりしてますよ❗