
上の子へのイライラが止まらず、食事や態度に悩んでいます。子供の気持ちを考え、どう接していけばいいか迷っています。
上の子へのイライラが止まりません。
毎食用意してもほとんど口をつけず、「もうお腹いっぱい」という割にはお菓子をせがんできたり
気分がコロコロかわって行きたいところや食べたいものがすぐにかわるし
イヤイヤ期と赤ちゃん返りだというのは理解しててもイライラが止まらず、手はあげないように心を無にしていましたが「ママ嫌い、パパがいい」の言葉にショックで、もう上の子には何もしてあげたくなくなりました。
好きなものだけ食べさせ飲ませて、大好きなYouTubeを見せてあげて、すぐに行きたいところに連れて行ってあげればいいのかもしれない。
甘やかすのは簡単だから。
もう一緒にいるのが辛いです
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うちの子もまさにそれです。
今日も朝からうざいなーとしか思えず、、
あれ食べたいって言って用意したのにいらないって言われるし、ママ怖い、パパ大好きとも言われるし、ショックだし余計にイライラしてもう知らないってなります💦
今コロナのせいで息抜きも出来ないから余計しんどいですよね😖
旦那さんに少しみてもらうとか両親さんとかにみてもらえたり出来ませんか😖?少し楽になるかもですよ!
私が同じような相談をしたら
上の子かわいくない症候群みたいなやつかもって言われてました💦

とぁと
気持ちわかります。
ママに構ってほしくて嫌いと言ってるのかもしれませんね😅
私は「ママもやーよ!」ってたまに言っちゃいます。。
交換条件をつけて、なんとかやってます。
牛乳飲んだらジュースね。とかお手伝いしてくれたらお菓子ね。など…
泣き叫んでるときは放置して下の子に構ってたら「僕も!」と言って少し気は紛れてくれます。
コメント