※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸・畳の部屋のレイアウトについて5月出産予定で、里帰り終了後賃貸に…

賃貸・畳の部屋のレイアウトについて

5月出産予定で、里帰り終了後賃貸に引越します!
畳の部屋のレイアウトについて悩んでまして
アドバイスいただきたいです🙂✨
※畳の部屋はリビング横にあり
日中はリビングと畳で過ごし
夜もそこで寝ようと考えています!

✔️畳の上にマットなどひいたほうがよいでしょうか?
→心配な点があり、マットをひくとしたら
カビやダニが怖いです
小まめな掃除をすれば大丈夫でしょうか?
赤ちゃんがいると頻繁な掃除ができるものでしょうか?
そもそもマットなどひかないほうがよいのかとか
おすすめのモノがあれば教えていただきたいです!

✔️賃貸の畳の部屋だけど、少しでもおしゃれに
赤ちゃんも快適に過ごせるお部屋にしたいです!
アドバイスよろしくお願いします😆

コメント

結優

畳は畳のままでいいと思います。うちは特に何も敷かなかったし、今も敷いてません。

むしろ敷いたほうが何かと汚れて大変なので、すぐに拭き取れるようにしてたほうがいいかと…。

賃貸なら畳も出るときには交換になる可能性も高いですからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦!!敷いたものが汚れて不衛生になったり、、とかも気になっていました(°_°)💡やはり清潔に保てるのが1番ですよね😆✨ご丁寧にありがとうございました💗

    • 4月19日
ちゃんまま

うちは和室2個があり、ふたつともフローリングのマット?みたいなのを敷いてます、
畳との間に新聞をひいてます。
一応フローリングマットも防ダニとなってます。
洋室感があって気に入ってます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新聞+防ダニ仕様のものですか!素敵なアイディアですね😲💡💕洋室感あって素敵そうです❗️ご丁寧にありがとうございました(^^)

    • 4月19日
ママリ

うちも居間の隣りが和室の賃貸です。

畳にはマットも何も敷いてません。上の階もお子さんいますが、うちのマンションの和室はあまり足音が響きません。子どもが転んでも怪我したことないです。

お洒落かは自信ないですが、地震対策として家具の少ない部屋が必要だと思っており、和室は家具をほとんど置かずにそこで寝てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地震対策もとても気になっていました💦あんこさんのアドバイス参考に和室は家具を少なくするよう考えます(^ ^)ありがとうございます😊💗

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

畳には何も敷いてません。寝る時にマットレスと敷布団くらいです。
オシャレさは求めてないのでとにかく清潔にしてます。赤ちゃんがいても掃除は普通にできますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨何も敷かないのが掃除も楽ちんで良さそうですね❗️清潔に維持します(^-^)

    • 4月19日