
コメント

めちょ
キッチンいれてうちは13畳らしいんですけど
ものおいたら狭く感じてます( ;∀;)

さ
普通の大きさだと思います^ ^
配置にもよりますが、広くは無いけれど狭すぎる訳でもないと思いますよ
-
とら丸
なるほどです!
ありがとうございました🐻💕- 4月15日

退会ユーザー
リビングは結構狭めですね!
-
とら丸
ありがとうございました🐻💕
- 4月15日

初めてのママリ
うちは、マンションですがキッチン入れて14畳です!
ダイニングテーブルを置くつもりなら狭く感じます。
我が家は和室(4.5畳)も繋がっていていつもオープンですが、それでも子供が騒いでいると狭いし、走り回るにはダイニングテーブルが邪魔だなぁと感じます。
一軒家ならもぅ少し広いか和室が6畳繋がりになることをお勧めします!
-
とら丸
一軒家なら、ダイニングテーブルも必要だよなぁって思ってましたが( ´•д•` )💦
図面みても、フリースペース少ないなぁとは思っていたんですが😰
ありがとうございました🐻💕- 4月15日
-
初めてのママリ
うちのダイニングは135センチですが狭いです!
理想は150でしたがとっても狭くて置けませんでした😭- 4月15日
-
とら丸
そうなんですね😰
ありがとうございました!!- 4月15日

お腹痛い
36坪はいいと思います!
リビングはかなり狭いと思います🤔
うちは20坪で20帖のLDKです
-
とら丸
20帖のリビング!羨ましい!
浴室を広く、シューズクローク
5畳半の和室
のせいでリビングが狭くなってます😭- 4月15日

退会ユーザー
今マンションに住んでますが、リビング11畳、キッチン4畳です。かなり狭いです💦夫婦2人ならちょうどよかったのですが、子供がいるとますます狭く感じます😱
-
とら丸
コメントありがとうございます!
キッチン4畳もせまいですか??- 4月15日
-
退会ユーザー
キッチンも狭いです💦作業台も狭いなと思ってます。あと大人2人で料理をしたいときとかもっと広かったらなぁと思ってます。
- 4月15日

あーか
マイホームのリビングとしては狭めかなと思います!
今賃貸マンションで同じ広さですがもっと広いところがいいなって思います!
-
とら丸
子供2人いるんですが
洗面台広い方がいいなって
思うんですが…
どう思いますか?- 4月15日
-
あーか
私は洗面台の広さそこまで気にしないです( ´ω` )/
一般的な広さがあればいいかなーと思います!
今の家が一般的な賃貸の洗面所くらいで子供2人ですが、なんの問題もないです💡- 4月15日
-
とら丸
うちの間取り載せさせて下さい!こんな感じなんですが
脱衣場同じくらいですか??そ- 4月15日
-
あーか
我が家も脱衣場が何帖なのかが分からないのではっきり言えないですが、我が家はお風呂場と脱衣場同じ広さになってます( ´ω` )/
- 4月15日

退会ユーザー
リビングの広さ同じくらいです🙌
LDK全体で21帖くらいあります☆
配置によると思いますが、うちは狭くないですしいい広さだと思っています✨
-
とら丸
21だとひろそうですよね!!
- 4月15日

退会ユーザー
私の地域では30坪くらいのお家が多いので36坪なら大きめですよ☺️
11帖あればダイニングセットもソファも置けるので、36坪のお家にしてはコンパクトかもしれませんが大丈夫では👀❓
その分他に床面積を使えているので、収納が多かったり洗面室が広かったりして住みやすいかもしれないですね😊✨
上を見たらキリがありませんが、我が家はLDKで12帖です🤗ダイニングセットもソファも観葉植物の大鉢も置いていますよ💛
-
とら丸
コメントありがとうございます!13帖の間取りもあるんですが…空間的な大きさは同じでした😰
- 4月15日
-
退会ユーザー
図面拝見しましたが、隣の洋室の扉を開けておけば空間的な広がりも出ますし、家具もひと通り置けるので十分かなと思いました😊
メーカーさん、ト○コですか👀❓- 4月15日
-
とら丸
ありがとうございます!!
洋室は3枚戸にするので
開けておけば16じょうくらいになります!!
お義母さんのお部屋になる予定です!- 4月15日
-
とら丸
ユ○バー○ルです😀
- 4月15日

はじめてのママリ🔰
建坪36なら一般的か、都会でしたら広い方かと思います。
リビングキッチンで14帖だと少し狭いかと思います💦
わが家がLDで17帖ですが、6人がけダイニングとアップライトピアノで結構カツカツなので、ソファーは置いていません。リビング続きで4.5帖の畳スペースありますが、それでも狭いです💦
ソファーなしにするならゆとりあるかもです。
うちは変形リビングなので余計に狭く感じるのもあると思いますが😣
-
とら丸
前に住んでたアパートが
LDKで13で、確かに狭かった気が😰
ありがとうございました!- 4月15日

おるたな
都心部なら大きい、
郊外の住宅地なら普通、
田舎なら普通~小さめ、
でしょうか😅
我が家は建坪32でLDK18畳です(^^)
-
とら丸
18いいですね!
やはり5畳半の和室があるから仕方ないのかもです😭- 4月15日

ゆみ
36坪は一般的ですがリビングはお子さん2人ならちょっと狭いと思います💦
総二階にしなくてもいいなら、1階20坪2階16坪とか下を広めに取るとかしたらリビング広く作れそうです!
-
とら丸
旦那が総二階がいいみたいで😰
将来はお義母さんも同居するので
5畳半の和室があり
浴室もひろくとってるので
そのせいですよね( ´•д•` )💦- 4月15日

退会ユーザー
普通だと思います❣️
今そのくらいで考えてます♪
LDK14ですか?
私はLDK18畳にします😊
隣に4.5畳の洋室を考えてます😍❤️

ジャック
リビングのみで11帖ですか?
LDK全部で14帖ということですよね?
ちょっと狭いかな🤔と思います💦
うちは一軒家でLDK20帖あって
物はほとんど置いていないのですが(ソファ、ミニテーブル、ダイニングテーブルのみ)
ここにもし、収納家具や大型家具を置いたら狭くなる!?ぐらいなので
14帖でしたら最低限の家具しか置いていないのに狭く感じると思います🤔
20帖で、
この前ホームパーティーをしたのですが、
大人6人
子供2人
でも全然余裕でした👍
せっかくのマイホームですし、
今後どのような場で多数の人が来ても問題ないように(今後お子さんがお友達連れてきたりなど)もう少し広めにとっても良いと思います!
-
とら丸
コメントありがとうございます!
間取り見ていただけると嬉しいです!
脱衣所をひろくしたんですが
こんなにはいらないですかね( ´•д•` )💦- 4月15日
-
ジャック
平家ですか?
2階建ですか?
2階建でしたら2階の間取りも見せてもらえますか😊?- 4月15日
-
とら丸
総二階です!
お願いします(*¨*)♪- 4月15日
-
ジャック
お風呂と脱衣所を2階に持っていかれると
その分リビングも広く取れますし
楽だと思います!
今の間取りですと、
1階で洗濯を回して
水分を吸った重たい衣類を2階のベランダまで持っていくので(1階の庭に干すのであれば関係ないですが)
それを毎日やるとなると大変かと思います。。
脱ぐ所、運ぶ所、干すところが全てワンフロアで済めば非常に楽になると思います🤔- 4月15日
-
とら丸
ですよね!私もそういうのいいなぁって思うんですが
お義母さんが同居予定なので…
お風呂2階はキツイのかなって( ´•д•` )💦- 4月15日
とら丸
そうですよね( ´•д•` )💦
ありがとうございました!