※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

クリクラでのミルク作りをやめて、湯冷ましを電気ポットで作ることを考えています。湯冷ましの保存方法や水の購入、他の方法について相談です。

今までクリクラでミルクを作っていたのですが、高いのでやめます😭お湯を使うことがミルク以外にも多いので、電気ポットにしようと思うのですが、湯冷ましをどうしようか悩んでます💦
湯冷ましを作って何に入れてどう保存するか、もしくは水を買うか😇
他にも何かいい方法ありますか??😳

コメント

ひ

湯冷ましは普通に水筒に入れています。

  • あやか

    あやか

    水筒は消毒とかされてますか??😳

    • 4月15日
  • ひ

    時々洗っている程度です💦

    • 4月15日
  • あやか

    あやか

    わかりました!😊
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月15日
ゆ

ベッドボトルで赤ちゃん用のお水か 冷蔵庫で湯冷まし保管してました😊

  • あやか

    あやか

    なるほど🤔両方をその時々で使い分けるのもいいですね😊ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月15日
すみっコでくらしたい

沸かしたお湯を1Lくらいのお茶のポットに入れて冷ましています。
夜に作って
朝から使える感じです。
お湯は沸かしたものをサーモスの水筒に入れて保温してるものを使っています。
毎回沸かす時間が地味にしんどいし焦るので
待ち時間なしのこれで定着しました。

  • あやか

    あやか

    お茶のポットいいですね😳
    お湯も水筒に入れておけばポットじゃなくても良いですね😊
    具体的で分かりやすくありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月15日