
保育園から登園自粛要請のお知らせが来ました。本当は仕事を休んで子供…
保育園から登園自粛要請のお知らせが来ました。
本当は仕事を休んで子供も休ませたいですが、それも難しく…。
この状況だと、以下の2択ではどちらが良いと思いますか?💦
①これまで通り、毎日保育園に通わせる。
②私の母が仕事休みの日(週に2日)は、母に預ける。それ以外の3日は保育園に預ける。
ちなみに母はスーパーで接客業しています。
保育園に通う日を1日でも少なくした方が良いのかなとは思いますが、でも母に預けるのにも心配もあります。。(子供から母に移すかもしれない、逆に母が子供に移すかもしれない。どちらもありえますよね…)
であれば、保育園に毎日預けて、母には会わせないのを徹底した方が良いのか…。
でも保育園通うのもかなりリスクありますよね💦そして保育士さんの負担軽減のためにはも休ませるべきか。。
堂々巡りです💦
どちらがいいと思いますか?
イイねで教えてください。
コメントも歓迎です!
- ママリ

ママリ
①これまで通り、毎日保育園に通わせる。

ママリ
②私の母が仕事休みの日(週に2日)は、母に預ける。それ以外の3日は保育園に預ける。
コメント