※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつまま
妊娠・出産

女性は、令和2年3月3日に第二子の男の子を出産しました。出産の経過や子供との関係について心配しています。

令和2年3月3日 午後14:15
身長54cm
体重3965g
第二子となる男の子出産しました✌️



〜記録として〜
当日
am6:00
息子に起こされ起床
何かが出てくる感触があり、トイレへ行く。
出血だ!!!
母にLINE。旦那は仕事休めんかも!みたいなのでちょっとイラッとするww

am7:30
とりあえず息子に朝ごはん。その時母がやってきて息子のお世話をしてくれました。

am8:00
1度仕事に向かった旦那が帰ってきた!
シャワーしてテレビみながら準備
このとき間隔はかりだして10分くらい。
でも全く痛くなく、便が出そうだなぁって感じww

am9:00
病院にTEL☎
出血があったことと微弱な陣痛があることを伝える
このとき5分間隔
家から病院まで25分くらい。でも全く痛くないしいきみたくもなく、郵便局いってコンビニ寄って病院到着

am10:00
内診して7センチ開いてて即入院。w
陣痛室で3時間半くらいかな?
これも全然耐えれる痛み
このとき3分間隔

pm13:30
間隔が2分半くらいになって
痛みが強くなってきて
内診すると8センチ!
速攻分娩台へw
このとき痛くて死にそうやったww

pm14:00
あ、挟まった。
いたい。いたいいたいww
そこからいつ破水したかも、裂けたかも知らずに、
とりあえず静かに産みたかったから叫ばないの目標で
とりあえず言われるがままに。ww

pm14:15
1人目に超そっくりな息子爆誕ww
頭囲も胸囲も同じだったそう。ww
なんのせ3965あったからなぁww
ようでてきたわ🤣🤣って感じだたw

そのあとの処置が地獄。
胎盤出して、会陰切開したとこ縫われ、
腹押され、ww

1人目よりは楽ちんな出産でした💪

上の子に沢山我慢させてしまってます。
たまにすっごい噛んできます。私にも弟(2人目)にも。
寂しい思いさせてるの分かってるからこそ私も辛くなります(;_;)
空いた時間は沢山遊んでたくさん会話してあげようと思いました🥳

コメント

はじめてのママリ🔰

可愛いおてて♡♡
おめでとうございます!

りぃ

おめでとうございます🤍
ビックベビーちゃん😳お疲れ様です😳

兄弟可愛いですね🥰💓