※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブリオッシュ
その他の疑問

町内会に入ろうとしない旦那、どう思いますか?戸建てで町内会に入ってい…

町内会に入ろうとしない旦那、どう思いますか?

戸建てで町内会に入っていません。
入ろうと促してもあれこれケチをつけて嫌がります。

コメント

deleted user

こんばんは(^^)

旦那さまは近所付き合いが、ちょっと面倒なのでしょうかね(^^;;
男の人は、そういうとこある気がします。

でも、子育てする上で近所に知り合いができることはとても心強いし、子どもにとっても安心ですよね( ´ ▽ ` )ノ

あと、子どもが小学生なって子ども会に入ることをきっかけに町会と繋がる方もいるみたいですよ。

  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    お返事ありがとうございます🙇

    小学生になるまで入らない方もいらっしゃるんですね!
    共働きの方だとそうなりそうですね‼

    主人が言うには、役で私がかり出される事も面倒、会費で飲み食いされるのが気にくわない(親睦会など)らしいです😓
    うちは子供がいるからそれだけでメリットがあるのに、ケチ臭い旦那です😫

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどー(>_<)
    子育て中心の生活ををしている、よももさんの気持ちもわかってほしいです。
    だって、旦那さまが仕事の飲み会だって、仕事をしやすく、人間関係が円満になるためだったりもしますよね??
    その時間だって、家事、育児はよももさん担当ですよね?

    そういう協力があること、あまり意識していないのでしょうね。

    よももさん、息子さんのメリットがあること伝えて、協力して欲しいみたくお願いするのはどうですかね??

    うちは、なんだかんだ町会には入ってますが、ウチの旦那も、タイプ的によももさんの旦那さまと考えが似てるので思わず熱くなったしまいすみません(笑)

    • 6月4日
  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    まさにその通りで、わかって頂けて…熱くなって下さって…嬉しいです!

    主人が自分の時間を取る時に、今度私も時間貰おうかな🎵って冗談ぽく言っただけなのにひねくれて😒
    だったらもう行かないって笑

    アドバイスを参考に家族のメリットを昨晩伝えてみました!
    ちょっと口を尖らせてましたが、それなら入ったらええやん誰に言ったらええねんって✨✨
    気が変わらない内に入ろうと思います😆

    ありがとうございました❗
    相談して良かったです✨

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったですねー( ´ ▽ ` )ノ♡

    • 6月5日
3kidsma-ma

最近嫌がる人が多いってニュースでもやってましたからねー。

私は引っ越して家建ててさっそくきましたよ。町内会費払っていただけたら嬉しいと。 旦那次第だから聞いたら払った方がいいよねと言ったから入りました。
地区の街灯も会費でまかなってるし、学校の地区育成部の地区の公園の清掃にいけば、子ども達にはお菓子が必ず配られるし、それは地区の皆様が払っていただける率が高い事からそうできるし、他の同じ校区内の違う地区では予算オーバーでお菓子なんか三年前からなくなったと聞きました。
私の住んでる地区は協力的な方が多いし、朝は保護者と警察が登校時危ない箇所に立つんだけど、帰りは地区のおじいちゃんやおばあちゃん達が危ない箇所に立って見守ってくれてるので本当に助かってます。なので私も歳をとったら子ども達の為に役に立てたらなとおもいました!一生住むから近所と顔見知りになってもおかなくちゃね!

  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    街灯も町内会でしてるんですね!!
    町内に公園はないのですが、入ってない身でお世話にならないように気にしてましたが、知らない内にお世話になっていたとは…😓

    主人を納得させる為には何と言ったら良いでしょうか😵?

    • 6月4日
3kidsma-ma

ニュースでは町内会費払わない人の家の前の街灯をのけたとかする県もあるようですしね。ちょうど私の家の前にも三つもあるからおかげで玄関前は明るく子どもらが助かってます。
基本若いうちは旦那よりは私が動く事が多いかな。っていってもそんな出番はないけど、、

  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    そんなわざわざな事まであるんですね😲💦
    払っている方からすれば当然の差かも知れませんが驚きました!

    主人に子供会やお菓子など我が家への直接的なメリットがある事を踏まえ入りたいと伝えました✨
    わが子だけが輪に入れないのは可哀想だと思ったようでちょっと口を尖らせてましたが、入ったらええやんと言ってくれました❗
    主人の気が変わらない内に入ろうと思います❗🙌

    ありがとうございました!
    相談して良かったです!✨

    • 6月5日