
コメント

ひまわり
神社とか川辺とか海辺とかで拾った石で大丈夫ですよ😃👌

ままり
お店や通販のお食い初めセットとかにも石は付いてきたりしますね。
ちなみに神社から拾わせてもらった場合は、最後は神社にお返ししてくださいね!
-
m ♥
わかりました!
石もらいます!とか言わなくていいんですよね?笑
もう、変な質問すみません笑- 4月14日
-
ままり
お宮参りすると石貰えるところもあるみたいですが...
そうでなければ、一応参拝して、神様に"石お借りします!"と心の中でお願いすればよいかと思います笑- 4月14日
-
m ♥
そうゆう感じでいいんですね笑
恥ずかしい思いするとこでした
ありがとうございます笑笑- 4月14日

a.y.mama
歯が丈夫にと意味です。
私は川で見つけました。
終わった後わ元の場所に返しましたよ。
-
m ♥
元の場所に戻すんですね!
川も近くにないし海なし県なので神社で拾います!
ありがとうございます( •̥ ˍ •̥ )- 4月14日

ちび
お宮参りしたときに神社からいただきました!
その後その石はどこにやったか覚えてません。笑
-
m ♥
お宮参り100日と一緒にしようと思ったんですが
天気があまり良くないので先延ばしです…😭😭
忘れた頃に石出てきたら
何この石!!って思って庭に投げちゃいそうです笑笑- 4月14日
m ♥
神社で拾っていいんですね!
その石は沸騰消毒かなにかした方がいいんですか?( ˊᵕˋ ;)💦
ひまわり
使ったら神社に返します!
私はお食い初めのお膳を
仕出し屋さんにお願いしたので、石もついてきました!
軽く洗えばいいと思います!
口に近づけただけで、口にはふくませませんでした!
m ♥
なるほど!
本当はお食い初めを近くのうなぎ屋さんでやるはずだったんですがコロナで休業してるらしく(´TωT`)
なるほど!ありがとうございます( ˆㅇˆ )💓