
息子がアンパンマンカレーを食べたが、違うと泣きわめき、食べず。ご飯を炊き直すべきか悩んでいます。
いつもカレー食べようとしない息子が、アンパンマンカレー食べたいと手を出したので買ってその後家で目の前でカレーを出してあげたのに、ちがーう!!これアンパンマンちがう!!と泣きわめいて一口も食べてくれずキレそう😇いや、これがアンパンマンだよ!カレー食べたいって言ったのに食べたくないってそんなわがままは聞きたくなかったなー
白ご飯も無くなっちゃって仕方なく炊き直してるけど、ここは、もうご飯なし!ってした方が良かったのかな?ここで違うご飯出したらしつけにならないですか?😐
- kao(生後7ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みょうが
中身とパッケージが繋がってないんだと思います。
うちもありました💦笑
箱を開けるところから見せて、箱を目の前においてアンパンマンのカレーだねって言ってあげてます!
それでもダメなら私はあげません。食べないならいいけど、これしかないよ!おやつもないよ!でゴリ押しします。

S♡
うちはそうゆうとき
じゃあ食べなくていいです!って言ってあげませんでした🌀
ご飯は炊き直しておきますが、絶対お腹すいたと訴えてくるのでその時に
ご飯の時間に食べないといけないこと、ご飯の時間以外にご飯は出てこないこと、出さないこと、作ってくれたご飯はきちんと食べないといけないこと、教えながら、次は無いからねと何回も何回も言い聞かせてあげなおしてました😅
-
kao
まだ1歳ですが、そこまで厳しくしていいのかと迷ってます😭
sさんならどうしますか😢
一応ご飯は炊き直してますが、、、- 4月14日

退会ユーザー
アンパンマンが入ってると思ったんですかね?『アンパンマン入ってると思ったの?入ってなかったね。』とか子供の気持ちに寄り添ってあげつつ、ママが一口食べて美味しいアピールしても食べませんかね?🤔
-
kao
それもして、美味しそうに食べても見たんですが、ずーっとアンパンマンのパッケージを振り回して、皿をひっくり返そうとします🤮
それはもうすごいギャン泣きで😇- 4月14日

パピコ
よくあります!(笑)
ふりかけとか、カレーとかアンパンマンやから持ってきて買ってーって(笑)
きっと、カレーとかじゃなくて、お菓子やと思って持ってくるんやと思います😂😂💔
とりあえず、ウチは、これ食べなかったら、もう買わないからねと、白ご飯をあげます(´・_・`)
-
kao
何もおかず作ってないし、納豆しかないんですが、納豆でもいいですかね、、、(笑)
昨日の夜も納豆だったんですが(笑)
ここで違うご飯出すのは甘やかしてるのかなぁなんておもいつつ、厳しくしないとなぁとも思ってモヤモヤします(笑)- 4月14日

あこ
お疲れ様です。気持ちすごくわかります笑
うちはそういう状況で泣き出すと違う食べ物を出してもただ声をかけるだけでも、抱っこしても、なにをしても泣き喚くのでただただ落ち着くまで傍観してます😇
そのあとわたしの気持ちを話した上で落ち着いた時に食べたがるものをあげています。
-
kao
理不尽に怒られるとホントむかつきますよね🤣
いや、あなたが食べたいって言ったよね!これアンパンマン!って言ってる時、あまりにも理不尽過ぎてうちの子わがままだなぁと思いました(笑)
私も今ソファーに座って悟り開いてます
とにかく無視してます(笑)
1度頭を冷やさないと😂- 4月14日

maya
ほんと何が引き金で起こるかわかりませんよね😭
これちがーうと怒り出して
でも新しく準備もできないし
自分の気力もないし(1番はこれ)
どうしてもの時は
アンパンマンの顔にくり抜いて柔らかく茹でたニンジンとかを冷凍ストックしていて
それを載せたりしてごまかしてます💦
kao
やっぱそーですよね、、、
目の前で全部開けたんですが多分お菓子だと思ってたみたいで。
一応ごはん炊き直しておいてお昼寝の時間まで挙げずに様子みても大丈夫ですかね、、
S♡
なにが嫌だったんでしょうかね?😭
子どもってわからないですよねーこれがいいって言ったじゃん!!!って感じですよね🤣
お菓子かおもちゃとかだと思ったのかな??😊
私ならふりかけご飯とか、もう白ご飯あげます笑
白ご飯だろうがお腹に入ればお腹いっぱいになるでしょう!笑