※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ
その他の疑問

短大時代の友達が、こどもいるのに離婚しました。理由を聞いたら、信頼…

短大時代の友達が、こどもいるのに離婚しました。
理由を聞いたら、信頼できなくなった。というあやふやな、回答で、いいたくなさそうでした。
なんで、離婚したのかきになります。
こちらからは、聞かないほうがいいんかな?

コメント

希菜心

聞かれたくないからそうゆう言い方になったのかもしれないですよね。
あまり深く聞かないほうがいいと思いますよ。
夫婦間のことは他人にはわからないし…

なつ7

落ち着いたら話してくれるかもしれません。
ほっといてあげた方が良いと思います😅

♡Mママ子♡

夫婦の事なので私なら聞かないですね。
言ってくれたら聞きますが、こちらから聞いても…って感じですし、友達にすべて話す必要なんてないと思ってますので💦
明日は我が身。
自分がすごく傷ついて誰にも言いたくない離婚理由だとして、濁してるのに聞かれたら嫌ですね💦

sakusachi

逆に何故そんなに気になります?あやふやでもとりあえずは答えてくてたのですから 空気読んでそれ以上突っ込まないのがマナーだと思いますよ(^^)友達だからって何でもかんでも話す訳ではないですからね(^^)

chisa

そっとしておいてあげた方がいいと思います。どうしても夫婦関係を続けていけなくなったから離婚という決断をされたんでしょうし、理由を他人に言いたくないんじゃないですか?深く詮索しない方がいいです。
例え友達だとしても言いたくないことはありますよ💦

deleted user

私ならそっとしておきます。
言いたくなったら言ってくると思いますし、その時に聞いてあげればそれでいいと。
友人とは言え言いたくないこともあるでしょう。

たーにゃんたよぴ

言いたければ言うと思うので、
それまでは聞かないほうがいいと思います(..)
好奇心で聞き出すような話ではないと思うので、、

シングル5児母ちゃん(27)

何でそんなに気になるのか不思議です。
理由なんて色々あるし、友達夫婦がふたりで決めて出した答えな訳だし、それにこちらから聞くことではないですよ( ;_; )自分だったら嫌な思いになりますね

ちゃんりー☆

私自身離婚して思ったことは、友達にペラペラ話すのは止めようと思いました。
実際、ペラペラ話してないです。
面白半分で変な噂流されるのが嫌だからです。
離婚した。ってことを教えてもらっただけでも、いいと思いますよ。
それすら、言いにくいと思います。
あと、「こどもいるのに」って言葉に、ん?ってなりました。
私もこどもいて離婚しましたが、こどもいたら離婚することはおかしいんですかね…?
そのお友達も落ち着いたら、自分から話してくると思いますよ。