※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中で上の子が保育園休みの時、下の子の病院は誰が見ているか悩んでいます。家族も見てくれる人がいないため、異常がある検査や予防接種に不安を感じています。

育休中で上のお子さん保育園お休みされてる方、下の子の病院の時はどうされてますか?出来たら他の家族の方も見れないという方。
新生児の時に異常があった聴力検査をしに大きい病院に行かないといけません。眠らせて検査するし時間もそれなりにかかるみたいなのですが預けるのはありですかね?家族も仕事で見てくれる人はいないです。
予防接種もあるので一応保育園には予防接種含め3日は登園する事は伝えてありますが、先生にいい顔されない気がして悩みます。。

コメント

まま

絶対預けます。
旦那や親に休みを取ってもらえないかともう一度頼み、それでもどうしても無理なら絶対預けます💦上の子の年齢や性格にもよりますが、まだちいさかったら大人しくもできないし、なによりこんなときなので上の子まで病院に連れていきたくないです。先生にもちゃんと理由を伝えれば堂々としてていいと思いますよ✌️遊びにいく訳じゃないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    上は2歳と3歳なので3人連れての病院は無理に等しい程だったのでどうしようかと思ってました😂
    元々、先生の方から保育園の自粛を言われたの先生の目が気になってました😭
    ただ昨日からごくたまに、真ん中が咳をする時がありどうしようかと思います。。

    • 4月14日