
コメント

まんぷく
うちは3回食で旦那がお弁当持参で、外食は週1程度です。
お夕飯はおかず2,3品くらい。だいたい3万くらいです☺️
夫婦共にモリモリ食べます。
お金ってすーぐどっか行っちゃいますよね💦
25,000円可能だと思いますが野菜やお肉が高いと難しいかと~

さく
25000円は私には無理かもです😅💦
我が家は週1万で、月4万です💦
-
はじめてのママリ🔰
そのぐらいいくもんなんですかね、やっぱり🤔🤔
それは外食抜きですか??- 4月14日
-
さく
正確には、食費と日用品、外食費込みです。
(子ども用消耗品には別に1万)
これまで離乳食期だったので、外食ほぼしてなかったですが、お金が余ったら外食とかテイクアウト買ったりしてます❣️- 4月14日

退会ユーザー
よく食べる方なら25000円は厳しい気がします💦
うちが夫婦と2歳の娘、(7ヶ月の息子は離乳食全く食べません)
皆そんなに食べる方じゃないですがお米代や外食含めずで3万いきます😩
お米も毎食1合で足りるのでそんなにかかりません🙄
ちなみに旦那は朝ご飯は食べず、お昼は会社からお弁当が出るので夜のみです😞
野菜やお肉お魚は産地にこだわらず、安い食材でボリュームの出るものが作れれば25000円でいけるかもしれないですね😌
-
はじめてのママリ🔰
そんなに食べなくても3万いくんですね😥💦
私たち毎晩2人で3合食べてます🤣🤣
結構安い食材使ってたんですが皆さんの話聞いてると25,000円は厳しそうかな😱😱- 4月14日

ばぶ
夫婦よく食べますが、丁度だいたい20000〜25000円くらいに抑えてます。
生後7ヶ月の娘 2回食 BFたまに使用
私 専業主婦 朝は米 昼は残り物
夫 朝食べません 昼外食
買い物のメインは、コープを使用しています。1週間5千円を目安に量が多めで値段がまぁまぁのものを選びながら1週間の献立のメインを決めています。副菜はあるもので適当に2品程作ります。野菜は、スーパーや直売所で買っています。外食は月2回くらいで楽天ポイントで払ったり、LINEデリバリーの1000円引きクーポンなどを使って安く済ませています。外食したら、次の週は外食分を引いた金額で献立組みます。
-
はじめてのママリ🔰
似たような感じですね😳
なのに25,000で収まってるって、尊敬します🙇♀️🙇♀️
コープ高くないですか!?🤣
やりくりが上手なんですね〜😭羨ましい😭😭- 4月14日

ゴルゴンゾーラ
お住まいの地域の物価も多少関係してきそうですが、時々お米や野菜が実家から送られてくるとかでなければ、うちでは25000円なんてとても無理です😭
夫は昼はお弁当で、夫婦共によく食べてお菓子もたまに買いますが、食費はカツカツにしたくない!との取り決めをしています😂笑
-
ゴルゴンゾーラ
うちでは少なくても3万は行きます💦
- 4月14日
はじめてのママリ🔰
ほんと気付いたらあれ?ってなってます💦💦笑
やっぱちょっと難しいですよね😭