
コメント

ma
①提出義務はなかったです。金額のみ明細書に記載すればOKです
②確定申告書に医療費控除の明細書の添付が必要です。領収書は自宅で保管する必要があったと思います。
明細書は自分で手書きしたり、エクセルで作ったりで大丈夫です。
国税庁のホームページに様式が載っていたので、印刷して使いました。
ma
①提出義務はなかったです。金額のみ明細書に記載すればOKです
②確定申告書に医療費控除の明細書の添付が必要です。領収書は自宅で保管する必要があったと思います。
明細書は自分で手書きしたり、エクセルで作ったりで大丈夫です。
国税庁のホームページに様式が載っていたので、印刷して使いました。
「保険」に関する質問
扶養内160万円になったと聞いたけど、 私の勤め先(保育園)は、月80時間 連続で超えるようなら、保険に入らなければならない、扶養を抜ける感じなのですが、皆さんの勤め先はどんな感じですか? 今、扶養内で、6月80時…
旦那が過去に100万×2回借金してギャンブルしてました。 1回目は私の母から借りて借金を返して、2回目は家の生活費からやりくりして4ヶ月で返しました。 それから次ギャンブルしたら離婚すると言ってもうやらない約束をし…
車が大雨で水没して廃車になりました。まだ新車で買って2年目でした。ショックが大きく探す気にもなれません。。 車両保険はかけていた分はおりますが金額も少なく、、、。 この場合会社とかで災害お見舞金とか出る会社な…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今エクセルで医療費集計フォームを入力してるんですがこれとは別に添付していただいた明細が必要になるんですね😱😱😱
ma
作られてるエクセルの集計表だけでいいと思いますよ!
同じ内容が記載されていれば、この様式を使わなくてもいいようです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!難しすぎてもう諦めたいです笑笑