
1歳1か月の娘が、イヤやちょうだいなどを言います。最近はイヤをよく言うようで、イヤイヤ期の始まりか悩んでいます。手を開いて目を見開いてひきつく動作を何度かすることもあります。これはかんしゃくなのでしょうか。
1歳1か月の娘がいます。
このくらいの時期の子はなにをしゃべりますか?
私の娘は
ちょうだい
イヤ
ワンワン
ばあば
まんま
まま
パパ
アンパンマン
ブーブー
はーい🙋♀️
主にこんな感じです
最近は、ちょうだいとイヤを沢山いいます
生後11か月から嫌な事はイヤと言い出すんですが
イヤイヤ期の始まりなんですかね
もっと後なのかなとおもってましたが
後最近かんしゃくなのか
手を開いて目をまん丸に見開いて2から3秒
ひきつった感じなのかこわばった感じの動作を
何回かやるのですかかんしゃくですかね
- りーちゃん(6歳)
コメント

りー
今月の25日で1歳1ヶ月になる息子がいます(^^)
わんわん
ぶーぶ
がーが
ぱぱ
やーや(やだ)
あんぱん(あんぱんまん)
いたいいたい(ぶつけたとき)
はーい
くらいですかね?
行動は結構いろいろなことをします☺️
りーちゃん
沢山お喋りしますね💕
可愛い時期ですよね❤️