
コメント

ままり
後ろ向きの方が進みやすいので、最初は後ろ向きでハイハイの子も多いですよ!うちの子も最初は後ろ向きハイハイでした。

あべ
懐かしいです😂うちも最初後ろにしか進まなかったです笑
一緒にハイハイして前に進んで見せたり好きなお菓子を前側に置いてみたりしたら、前に進むことを習得してました!笑
-
まねきねこ
アドバイスもありがとうございます😊早速やってみます!
- 4月13日
ままり
後ろ向きの方が進みやすいので、最初は後ろ向きでハイハイの子も多いですよ!うちの子も最初は後ろ向きハイハイでした。
あべ
懐かしいです😂うちも最初後ろにしか進まなかったです笑
一緒にハイハイして前に進んで見せたり好きなお菓子を前側に置いてみたりしたら、前に進むことを習得してました!笑
まねきねこ
アドバイスもありがとうございます😊早速やってみます!
「ハイハイ」に関する質問
ジョイントマットって家中敷いてますか💦?? キッズスペース的なとこにはクッション性のあるラグ敷いてるんですけど ハイハイ&つかまり立ちが始まってあっちこっちでつかまり立ちしてはすっ転んでます😭 目を離してる時…
10ヶ月になったばかり男の子、ASDですよね。同じような経過でASDと診断された方いますか?または順調に成長された方いますか?気を悪くされる方がいたらすみません。 疑う点 ①まだ腰が座らない ②喃語なし。発語も「んー…
もうすぐ9ヶ月、おすわりを全然しません。 ずりばい(ハイハイはたまに5歩ぐらい)、つかまり立ちはします。 お座りの姿勢にさせてもすぐ前のめりになります。腰が据わってないとは思いますが、お座りの姿勢にしてもすぐ動…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まねきねこ
後ろ向きハイハイの子も多いと聞いて安心しました!ありがとうございます😊