
手で食べさせるのが苦手で、スプーンを使うと食べてくれるので、手で食べさせない方がいいでしょうか?
手掴みさせてると、イライラしてしまうのですがさせなきゃ駄目ですか。。。?
とにかく汚されるのが苦手で。。
握りつぶしてただ下に落とされるだけなのでスプーンのほうが食べてくれます。。
- aka(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママがイライラしてまでさせなくてもいいかなーと勝手に解釈して、あまり汚れないものしか掴ませてないです😂
特に掴みたいサインも見られないので尚更💦

mei
スプーンを自分で掴んで食べてくれるのであれば、スプーンでいいと思います☺️!
-
aka
まだまだできなそうです😭私が、上げるなら食べますが、、
- 4月13日

みんと
私も汚されるの嫌でした💧
納豆掴む日には悲鳴あげました😅
なので無理やりスプーン持たせてます💦
-
aka
汚れるの嫌ですよね、、
納豆健康的だし便利でいいのですが触られるの嫌ですよね😄スプーン上手に使えますか?
お皿もひっくり返すので目の前においとけないです、、- 4月13日
-
みんと
ベビーダノン片手に持たせて、片手にスプーン握らせてます!
そうすると食べてくれて、その隙におかず食べさせてます💦
ヨーグルトは最後なんだろうけど、今はまぁいっかってなります😅- 4月13日

mai
汚れにくい、汚れてもサッと綺麗になるものを掴み食べにしてあとはスプーンであげてますよ🥺
野菜スティックとか!!
わざわざストレスなことしません笑
-
aka
全部手掴みさせなくていいのですね!
野菜スティックは好きじゃないようで😭シンプルなものが苦手みたいなんですよね、😢- 4月13日
-
mai
ならおやつのおせんべいとか、ボーロとかだけでもじゅうぶんだと思いますよ!!💟
- 4月13日

🌈虹ママ
それぞれかもしれないですが、早めに覚えさせる慣れさせるとあとあと一人で食事できるのが早いかもしれないですよ(^^)
うちは10ヶ月からつかみ食べ、1歳からスプーンフォークの練習、1歳2ヶ月には介助なしでほぼ一人で食べれてました(*´ー`*)
とはいえ今でも気に入った食材はスープから手づかみで見つけたりキレイに食べるってのはまだまだ先かなと思います☆
-
aka
すごいですね😣
そもそも座って食べてくれないので手掴みしてどっかうろちょろされるのが嫌で、、😭- 4月13日

︎☺︎DANNY☺︎
手づかみ食べやらせたことないです🙋🏻♀️
やらせなくてもいつかは1人で食べられるようになるので大丈夫ですよ😌
私も汚されるの本当無理です(笑)
-
aka
それ聞いて安心しました😭😭😭
インスタで他の赤ちゃんの食事動画みてると綺麗に食べてるんでやらせないとって思ってました😣
うちの子は座らないしお皿のほうが気になってひっくり返すしもう汚れまくりでイライラやばいです😩- 4月13日
aka
むーむーさんも、手掴みさせてないのですか?
イライラしながらだと娘にもあたってしまい良くないですよね。。色々試しましたが、手掴みメニューで好きな食べ物も見つけられなくて。。
はじめてのママリ🔰
ほぼさせてません🤣
アンパンマンのスティックパンと赤ちゃんせんべいくらいです🙋🏻♀️❗️
わざわざおやきとか作ったこともありましたが、全然手掴み食べしてくれなかったので、もう既製品かつあまり手の汚れないものしかしてないです💦
お皿もひっくり返しちゃうから目の前に置くこともできないし、ひたすらスプーンであげてます😖
aka
同じような方がいて安心しました😭他の子はみんなやってるのに、、ってむりやりやらせてイライラして、娘にもあたってしまい良くないですよね😢
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
上手な子いますよね😭❗️分かります😭❤️
でも自分と子どもが楽しくストレスフリーな食卓がいいですよね❤️お互い気楽にやりましょうね😍