 
      
      
    コメント
 
            さ🦖
なった事がある人くらいにしか
なかなかわかっては、もらえないかなと思います(xдx;)
(マタニティブルーだけではないですが)
いつかは、あっけらかーんと出来るので大丈夫ですよ‼︎
 
            ゆ
男の人はわからないとおもいます😅中には赤ちゃん産まれても、赤ちゃんよりも自分の時間が大事っていうパパもいるくらいですからね😭
色々考えちゃう時期ですよね😣特に夜ねれない時間とか、一人でいる時とか…
色んな悩みとか不安もあると思うし、些細なことが気になっちゃうと思いますが、産まれてしまえばとってもかわいいし、ほんと母性本能やな。って感じですよ🥰笑
不安な時は旦那さんに頼れない時は、こうゆうSNSの場を借りて発散してください👌
- 
                                    🌻 男の人は自覚持てるの 
 時間かかりますよね😭
 
 そうなんです、、
 夜は考えちゃいますねー
 コロナも私ひとりが
 必死な感じがして🤣
 
 ありがとうございます😊
 いつもこの場を借りさせて
 ストレス発散させてもらってます😊🤣- 4月13日
 
 
            れおまむ
お邪魔します。
うちの旦那も自覚が無いのかまだまだ子供。約2ヶ月里帰りしてましたが、旦那は未だにおむつ替えも何もしません。最近になってようやく抱っこがなれてきて、あやしてくれるからまだマシなのかな?
妊娠中はあれこれしてくれたけど、産んでからは子供のために何かしたっていうのはほぼないかも。
すべてが初めてで不安で仕方ない時に喧嘩をし、しばらく口も聞きませんでした。頑張って産んで、不安だらけの育児してるのに、なんなんだお前は…この不安はお前には分からないだろうって思った。
それでも寝ながらニヤニヤ笑ってる息子を見るとまぁいっかーって思える今日この頃。
ただの愚痴になってしまいました。すいません。
おじゃましました。
 
            はじめてのママリ🔰✨
私は
産後も憂鬱が続き
育児ノイローゼとまで言われました💦
旦那には
マタニティーブルーや産後鬱などの話はしてましたが、やはり喧嘩にはなりましたね💦
旦那自身も、女性のこういう情緒不安定なのは
初めて見たらしく
戸惑ってました💦
私達でさえ、制御出来ないので、旦那さんに理解してもらうのって大変ですよね💦
でも、落ち込んだ時は
こうして欲しいとか
要望伝えると、やってくれたりもします!
妊娠してると余計に考えることあります😭
一緒に乗り越えて行きましょ😭
 
            ゆずぴ
私も今マタニティーブルーかな?
って思ってる所です。
ここ数日なんか辛くなります。
旦那にはそんな素振り見せないし、
見せたくないし。
頼りたくないし、頼れないし。
しんどくなります。
連日、泣きすぎて目が変...。
このまま産後まで続いたら
どうなってしまうか不安です。
 
            ぷみえ🌈🔰
マタニティーブルーが激しすぎてしんどかったので旦那にどういうものか説明して理解してもらいました😰😰
 
   
  
🌻
そうですよね😞
普段こんなに泣いたり不安に
おもうタイプじゃなかったので、、今だけですね!
がんばります😣😣