

はじめてのママリ🔰
主人は週一で出社、あとはテレワークです。
私も週明けから、週の半分在宅勤務になりました。

まな
緊急事態宣言でています。
が、主人は仕事に行ってます。
車通勤ですが、同じ部屋に何十人もいますし、工場がありそっちには何百人もいます。
徹底して手洗いうがい消毒はさせてます。

4匹のこっこちゃん
夫ですが、ほぼ在宅に切り替わってます。東京の会社には、週に一回行くかいかないかです。
でも、もし、在宅になってなくても、夫は仕事に行き続けると思います😓
危機感はあっても、仕事には行きますね、そういう人なので😅

はじめてのママリ🔰
私は育休を延長し、主人は週の大半を普通に出勤しています🤔

メロメロママ
うちも緊急事態宣言でてますがかわりなく毎日仕事に行ってます😭不安ですよね……😥

shiro
夫婦ともに通常勤務です😢
毎日不安ですが。

ちぱ💎
普段通り出勤してて休みは週1-1.5くらいです😅
職種的にこの先も在宅は無理だろうし休みになることもないので、持ってきたら仕方ない。自分もスーパーに買い出しに行くので旦那だけを責めない。と思って過ごしてます💦
妊娠中だとなおさら心配ですよね😢
でもできる限りのことはしてくれてるなら仕方ないのかな?とも思います。自分が仕事で出てる以上危機感に差が出るとは思いますし、うちもそうです😣
でも帰ったら玄関で脱いですぐに手洗いうがい、足洗って(息子のお風呂が終わってたらそのままシャワー)
外出るときはマスクに手指消毒、もともと潔癖なのもあって不特定多数の人が触るものはなるべく触らない
この辺はやってくれてますし、私が働けないので(保育園の自粛のため)旦那が働かないと生活していけないので、よほど遊び歩いてる以外は腹括ってます。
-
ちぱ💎
所々主語抜けててすみません🙇♀️
我が家は旦那が通常勤務、私も働く予定でしたが保育園の自粛要請のためひとまずGW明けまでは休ませて自宅保育中、GW明けたら私も仕事する予定という状況です。- 4月12日

さき
東京です。
夫はタクシードライバーで、公共機関の乗り物は休業要請出ず休みになりません💦
おまけに外出自粛や緊急事態宣言が出てから、当然外出してる人は減るので給料激減で生活出来ません💦あんなに狭い車内での仕事なのにマスクも買えずで。
もういつ移されてもおかしくない状況なので、出来る限りの事をするしかないですよね…。

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
東京都ですが、毎日電車で通勤してますよ😂
SEなのに…もう笑うしか無いです…
でも実の兄も2人いますが、同じ業種で1人しか在宅なってないので仕方ないのかな…
って感じです😓

もっちー
東京在中です。旦那は配送業なので普通に仕事です。

アニマル
うちの主人は毎日電車に乗って通勤してます!
私も出産が近くて子どもも小さいので、不安です😢
うちも危機感が薄く、前に少し食料をまとめ買いしただけなのにバカにしてきたりしていましたが、最近は流石に少し気にし始めているように感じます😂

はじめてのママリ
私は先週末から在宅勤務ですが、主人は毎日仕事に行っています。
-
はじめてのママリ
あ、でも私も4月は残り8回程出勤です。
- 4月12日

うた
消防職員なので仕事行ってます。
先日も同期達が救急車でコロナの方を運んだらしく😰
うつるリスクが他の方よりも多いので本当に心配です。
ましてや妊婦さんなんてもっと不安ですよね😭
新しいウイルスだからほんとに大丈夫なのか保証もないでしょうし、、、😢

まめちゃん
皆さん、早速の回答ありがとうございます😢
まとめてのお返事ですみません。
完全な在宅勤務や休業には皆さんもなっていないのですね。それを主人に望むのは難しいことなんだとわかりました。
私は、今の状況が怖すぎて、たびたび主人に当たってしまいます。
でも、今はできる限りの感染対策をして、過ごすしかないですよね。
皆さん同じく不安な状況でも耐えてるんだということがわかって、勇気付けられました!
主人の仕事のことも理解しながら、私も耐えます!
回答くださった皆さん、本当にありがとうございました😌

✩sea✩
旦那は全社員出勤停止になったので、在宅勤務してます(*´▽`*)
ですが、私自身、感染リスク大の歯医者で歯科助手してるので、通常出勤してます(^_^;)
-
まめちゃん
回答ありがとうございます。
病院はお休みにならないですもんね。。
通常勤務されていて尊敬します。
お身体気を付けてくださいね😣- 4月13日

rssh
緊急事態宣言でてます!
私も主人も通常勤務です🥺
子供も保育園に通わせてますがやはり怖いです😢
私が休みの時に保育園休ませます!
-
まめちゃん
回答ありがとうございます。
お子さん同じ月齢ですね!
ご主人通常勤務、保育園も怖いですよね。
本当早く終息してほしいですね。- 4月13日

モモ犬
都内在住で、夫は都外の製造業です。
毎日電車に片道1時間半乗って、都心を横切って通勤しています。
工場閉鎖しないと県から指定されており、在宅勤務にも出来ず、通勤遠いハンデも考慮なしのため、家族皆がいつ発症してもおかしくありません。
それでも、金曜に安倍首相が会見で話した通勤車を7割削減するようにということで、ようやく明日会議が開かれることになったようです。
国も会社も、ほんとに遅いですよね。
でも、夫は管理職のため、7割の出勤停止からも外れてしまう可能性が高いです。
私は自宅での病時の生活と入院準備をすすめた方がいいと、頭を切り替えに入りました。
夫も危機意識は私より薄いので、予防プロフェッショナルとして、色々これを除菌したよ!と話して伝えるようにしてます。
出産を控えた妊婦さんは、本当に新郎が多く、大変だと思います。
どうかこのコロナ流行の中でも、健やかにお子様が成長されることを願っています‼️
お母さんが大切にして育ててるんですから、きっと強い子ですよ。
-
モモ犬
×通勤車
○通勤者
です- 4月13日
-
まめちゃん
回答ありがとうございます。
私は通勤経路が一番心配で、モモ太さんのご主人も通勤時間長いですね😣
7割削減会見出ましたね!
うちもそれで指示変わるかなと期待しているところでしたが、あまり期待もできない状況で、こちらの頭の切り替えが必要ですね。
私も予防プロフェッショナルを目指そうと思います。
励ましのお言葉ありがとうございます。うれしいです!
頑張りましょう!!- 4月13日
コメント