![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん*
ん〜、難しいですよね……
ただ、私の意見としては飲食は家でも出来る=不要不急だと認識してます!
でも、色んな理由で自宅で飲食できない人も居るのかも…?
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
外食する人は減っても
テイクアウトもできる
お店多いので
飲食店などはやってるところ
多い気がします!
休校支援で安くお値打ちなお弁当つくってるところもあるので昼飯に買いに利用したりします♪
-
ママり
コメントありがとうございます!
確かにテイクアウト多いですから
皆さんそちらを利用するんですかね。
テイクアウトでもやはり店員さんとは会わないと行けないと思うのですが、店員さんはどんな気持ちで働いてるのかなぁと疑問に思いました。- 4月12日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
チェーン店だとやはり責任問題になるのでテイクアウトのみや通販飲みなどとしてイートインはほぼNGの店が増えてますよね·····
不急だとは思いますが、不要かどうかは人それぞれですし感染の可能性が極端に低い販売方法が可能なら自粛するよりも少しでも販売しないと従業員への給料もし払えないし、開いてる店は店でそれなりの理由を抱えてるように思います😔
自粛したことへの協力金や補償があるなら自粛する。これに限ると思います😔
-
ママり
コメントありがとうございます!
イートインのお店多いですよ~。
本当にそうですよね。
もし店員さんが内心嫌やと思いながら働いていても、実際商品が売れなかったらお給料も払えないだろうし…赤字なんだろうなって。でもお店は開けてるのが矛盾に感じて💦- 4月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高速道路のPA内のパン屋でパートしています。
緊急事態宣言出てから三時間、営業時間を短縮しています。売り上げは半分近く落ちました。
見た目でお仕事がある人(スーツ、トラックドライバー、作業着)は分かりますが、
お出掛け?家族連れ、友達グループが来ると嫌ではないけど、来るの?🙄とは思ってしまうことあります。
-
ママり
コメントありがとうございます!
半分近く売上が落ちても、
『来るの?』という反応ですよね。
働いてる方から聞けてよかったです!
ありがとうございます!- 4月12日
ママり
コメントありがとうございます!
なるほど、色んな理由で自宅で食べれない人も確かにいないとは限らないですもんね💦