![Hajuppachappurin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![amj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amj
私は東京から福岡へ里帰りしてます!
お金返ってこないんですか、、、💦
私は元から3月いっぱいまではいる予定だったので、予防接種も2ヶ月、3ヶ月で受けるものは実家近くの病院で受けました。
私の場合は、市の赤ちゃん訪問の件の連絡の時に、市の方から予防接種の説明受けました。
(赤ちゃん訪問も実家の市に連絡してくれて、実家で受けました。)
一旦自費で受けて、手続きすれば返金されると言われました。
行く病院に予防接種依頼書を出すので、それを持って病院に行って下さいと言われました。
大阪の住んでる所では公費で無料なんですよね??
それなら返って来そうですが💦
返ってこないのはきついですね😭
予防接種だけで、何万と払いますしね😱
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
大阪に帰って手続きすれば戻ってきませんか??
地域によるんですかね。
里帰りってコロナ以外でも普通にあるので。
大阪の役所に問い合わせましたか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
里帰り出産ではないのですが、娘が1歳になる前に私の病気の為帰省しています。
今月帰って予防接種打つ予定だったのですが、大阪へ帰るのは延期しました。
東大阪市なんですが、HPに市外で受ける場合は原則自己負担と書かれていました😭明日役所に連絡しようと思いますが、私もかなり悩んでいます💦
-
Hajuppachappurin
体調大丈夫ですか?
わたしも今日もう一度確認してみます。- 4月13日
-
ままり
こんにちは😊
体調は良くなってきました!
ありがとうございます。
今日役所に連絡したのですが、コロナの関係で自宅に戻れない人達が多くいるそうで、還付制度を作る方向で動いていると言われました。
まだはっきりと返金すると今の段階では言えないけど、おそらく制度はできるという返答でした!
なのでHajuppachappurinさんの市でもそういう話が出ているかもしれないですね😊- 4月13日
Hajuppachappurin
もう一度聞いてみたのですが、ダメでした😥
ありがとうございました!
amj
ダメなんですね💦
どこも出来るものかと思ってました😅
私の友達も、県外からの里帰りで、期間も長く帰る事が決まってたので、その時は住民票を移したって言ってました!
なので妊婦検診から、子どもの予防接種などもその市に転入してるので無料だったみたいです!
後からそれを聞いたので、私もそうすればよかったなぁと思いました😅