
お食い初めの儀式の流れや写真館での撮影について教えてください。
もうすぐ息子が生まれて100日なので、お宮参りとお食い初めと写真館での写真撮影をしようと考えてます。
そこで2点質問があります!
お食い初めは料亭を予約してするつもりですが、両親、義両親ともにお食い初めはしたことがないようなのです。お食い初めの儀式的な流れとかは誰か仕切ったりする必要がありますか??
お食い初めをどういう風にされたか教えてください!
写真館での写真は、両親達も含めて撮りますか?それとも夫婦と赤ちゃんだけの写真ですか??
- しわす(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

かえるちゅん
お食い初めお店でやりました。
お店のひとが、教えてくれましたよ。
言われた通りにやって
帰ってきました。
写真館は本人だけで撮りました

てつこママ
木曽路というお店でお食い初めしましたが、お店の方が付きっきりで、詳しく説明してくれましたよ♪( ´▽`)
スタジオアリスでお宮参りのときに、写真撮りましたが、両親連れてきてる人いなかったです(^_^;)
たまたまかもしれませんが(´Д` )
-
しわす
お店でやるとちゃんと付きっきりで仕切ってくれるのですねー!それなら安心ですね(´∀`*)
スタジオアリス私も考えてます!ちなみに料金とかどんな感じでしたか?写真館の相場がわからなくて(>_<)
撮るのは親子のみが多いんですかね~!- 6月5日

うさみみQ
お食い初めは自宅でしたので参考にはならないかと思いますが、鯛とか煮物、赤飯、酢の物、吸い物、フルーツ、ケーキを用意してお義母さんが食べ真似させてくれました。
写真は赤ちゃんだけのと家族3人でと撮りました。他の方もそんな感じで、親御さんはみかけませんでしたよ~
-
しわす
自宅でされたんですねー!お食い初めは食べ真似をさせるんですね!やった事がある人がいないので進め方が全然イメージついてません(;´Д`A
やっぱり写真は家族までの方が多いですね!祖父母までいれるとこっちも気を使って大変だなと思ってました。- 6月5日
-
うさみみQ
うちは自宅で、姉の子供はお店でしたよ☆
進め方は適当でした笑
家族写真をとられるのでしたら祖父母まで一緒がいいかと思いますが、お宮参りや百日祝いは家族3人だけか子供一人だけが多いみたいです!気を使いながら写真はいやで~す- 6月5日
-
しわす
家族写真は撮りたいですが、今回はやっぱり百日祝いをメインにしたいので祖父母はなしでもいいかもしれないですね~!!
そうすることにします(^_^)- 6月5日
-
うさみみQ
そうですね✨家族写真はまた別の機会にでも撮られて、今回は家族3人だけで、という感じがお子さんにとってもいいかもですね♪
まだまだ沢山機会はありますからね😊- 6月5日
-
しわす
またの機会にしてみます(o^-^)
ありがとうございました♪- 6月6日

いく
お食い初めは自宅だったので、わかりませんが、先週スタジオアリスで、両家の親呼んでみんなで撮りましたよ!
親子三人の写真も撮ってくれました。
でも、メインは子供なので、親はずっと待ってました(笑)
記念ですし、色々撮られたらいいと思いますよ~
-
しわす
スタジオアリスで撮られたんですね!私もスタジオアリス考えてました!ちなみに、アルバムとかにして残す場合、どういう料金プランでしたか??
ご両親も一緒に撮ることが出来るといい記念になりますね(^_^)
うちはどうしようか迷い中です...- 6月5日
-
いく
アルバムはいくつかプランがあって、お値段はピンきりでした💦
うちはアルバムはいらなかったので、フォトスタンドと何枚か欲しいのをL判で買いました。
一年後に購入した写真のデータがもらえるようです。
待ち受け画面に二枚はサービスでもらえます。
少しでも安くすませるなら、キーホルダーなどを購入して、一年後にデータをもらう、などするといいみたいですよ!- 6月6日
-
しわす
返信下にいっちゃいました(^_^;
- 6月7日

しわす
L判でも買えるんですか!
私もそんな立派なのはいらないので、記念程度にもらえればなぁと思ってます!
キーホルダーとかもあるんですね(・0・)
色々選択肢があるとわかって安心です!ありがとうございました♪
しわす
お店の人が仕切ってくれるんですね!!それは安心です✨
写真は赤ちゃんだけということなんですね!うちはちゃんとした家族写真とかまだ生まれてから撮れてないので、この際にみんなで撮ろうかという考えもあって迷ってます(^_^;