
生後7ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。便が出にくくて痛みを感じているようです。離乳食が原因かもしれず、小児科受診を検討中です。便秘中は離乳食を休んで母乳のみにするのが良いか相談したいようです。
生後7ヶ月なのですが3日程便が出ていません😥
出ても1cm位で、出す時に便が固くて痛いのか泣いてます…💦
機嫌は今の所よく、ミルクなどの吐き戻しもしたりしてません。
離乳食始める前は便秘ではなかったので離乳食が原因なんだろうとは思います(TT)
明日は(日)なので小児科受診の際は早くても(月)になります。
何日位出なかったら小児科受診しますか?
もしくは小児科は受診せずイチジク浣腸を(日)にでもして一度様子見てみるのもどうなのでしょうか?
また、便秘中はどんどん便が溜まってしまうので、離乳食はお休みして母乳のみとかにした方が良いのですかね?💦
- れいにゃ(9歳)
コメント

みぃママ😋
うちの娘も良く便秘になり
4日ほどでない時はよくあります
なのでその時はちょっと脂系を使ってみたり、
お腹を時計回りにくるくると撫でてあげたりとしてます
最悪、綿棒にワセリンをつけておしりの穴を刺激してあげたりしてます
だいたい、1週間ほどですかね…

ゴルゴンゾーラ
うちの息子も絶賛便秘中です💦
5日出なくて2回ほど小児科行きました💦
オリゴ糖を離乳食に混ぜたり、お腹マッサージや両脚を交互に足こぎ運動したり、丸一日出なかったら翌日に綿棒浣腸してます。
大人用の綿棒にベビーオイルをつけて、綿の部分が隠れるくらい入れて10回ゆっくり回してます。
かかりつけの小児科の先生に相談したら、水分補給は実はそこまで便秘の解決にはならないと言われているそうです😅
最後の砦として、市販のイチヂク浣腸も常備しています(笑)
効果抜群で、息子は即出ました😂
-
れいにゃ
小児科では浣腸の処置してもらった形ですか?小児科で浣腸してもらう場合は、便が出るまで帰れないですよね?💦
オリゴ糖はオリゴ糖ならなんでも大丈夫ですかね?💦
三回くらいしか綿棒回してなかったです💦もう少し回数しても大丈夫なんですね💡
やっぱり最後の砦でイチジク浣腸常備しておいた方が良さそうですね😭- 4月11日
-
ゴルゴンゾーラ
この前行った時は浣腸してもらってしばらくしても出なくて、ひょっとしたらまだうんちが降りてきてないのかもねーって言われてそのまま帰宅しました!
オリゴ糖は、うちではビートオリゴ糖というのをあげてます。
粉ミルクにも使われてるみたいで、赤ちゃんにはいいかなと思って☺️
小児科の先生に聞いてみたら、10回程度でいいですよとのことでした。
息子はギャン泣きする時もあるんですが、ごめんね〜頑張ろうね〜って呼びかけてます😅
綿棒浣腸でも出ないなら、迷わずイチヂク浣腸で出してあげてねと言われました!- 4月11日
-
れいにゃ
今の時期、便が出るまで待合室にいるのも気が引けて…😅💦
帰れるなら良いのですが💦
スーパーでオリゴ糖があったので買ってみました😊その1種類しかオリゴ糖無かったのでこれで良かったのかはわからないですが💦
分量などはネット探せばありますかね😅
詳しくありがとうございます😣!
参考になります(TT)💦- 4月12日
-
ゴルゴンゾーラ
病院によるかもしれませんが、私が行ったところは処置室とかレントゲン室が空いてたらそこで待たせてもらいました!
先生が出たうんちの確認するそうでしばらくは待たないといけないそうです💦
人が多いところでは待ちたくないですよね💦
でも浣腸したら本当にすぐに出るのであまり待たなくていいと思いますよ☺️
オリゴ糖は生後半年くらいだと0.5〜1g程度でいいそうです。
長々とすみません、お互い早く便秘解消してあげたいですね😭- 4月12日
-
れいにゃ
出た便の確認をする為にも、院内で待機しないといけないんですね💦
オリゴ糖の量もわかりやすくありがとうございます!
本当に💦早く解消してあげたいです😣- 4月13日

まりん
綿棒は、大人の綿棒で、こんなに回していいの?てくらいしっかり広げて浣腸するよう教わりました!
上の子ですが、小児科でも家でも浣腸(家でイチジク浣腸)何度も経験ありますが、すぐ出ます!
だいたい5日とかまで綿棒しても出なかったら、浣腸ですかねー?🥺
-
れいにゃ
5日位綿棒で様子見されてたんですね😊小児科へもそれ以降で受診したりでしたか!?
浣腸はやっぱり出るんですね❗️家でやったことがないので、やるのが緊張してしまって💦- 4月12日
-
まりん
小児科へ今は便秘薬をもらってるので、浣腸はしてません!
小児科で浣腸してもらいましたけど、家でやっても同じだなと思いました!- 4月12日
-
れいにゃ
便秘薬だとビオフェルミンとかではなくてですか(^_^)?
便秘薬も何回も便秘が続かないとやっぱり処方はしてくれないですよね、きっと💦
たまたまの便秘なら浣腸位ならコロナの事もありますし、小児科行かず家でやるのもありかもですね😅- 4月12日
-
まりん
ビオフェルミンみたいなのと、酸化マグネシウムです!
私は病院の薬は最終手段でした!
それまでは、浣腸で頑張っていました!
離乳食でジャガイモやサツマイモしてもダメですか⁇- 4月12日
-
れいにゃ
浣腸の方が薬よりも便秘が癖づく様な気がして最終手段かなと思ったのですが薬が最終手段なんですね(^-^
はい、食物繊維系のものをあげても中々…(T^T)
サツマイモを水多めで裏ごしとかしてみると良いですかね😅💦- 4月12日
-
まりん
浣腸は癖にはならないそうですよ☺️
今回ほんとに出なかったらイチジク浣腸してみてもいいと思います!病院だと、私が行ったとこはですが、お母さん外出てて下さいと言われて、カーテン締められ、ギャァーーーーー❗️て聞こえて私が泣きそうになりました😭😂
あんな思いするなら、家でやった方がいいと思いました😂
家でやっても、ほんと、即効性ありです👍
家で試してみて、それから離乳食でお芋系で試してみてもいいんじゃないかなと思います❗️- 4月12日
-
れいにゃ
一度家の浣腸で様子見てみます😊
その後も慢性的に便秘になる様なら薬処方してもらう事も考え小児科受診しようと思います。
離乳食もお芋系メインに少ししてみます😂
アドバイスありがとうございます!- 4月13日
れいにゃ
昨日辺りから1日何回かワセリンつけて綿棒浣腸してるのですが、やっぱり便意を催しても固くて出せない様で(TT)
私が綿棒浣腸下手なのでしょうか…😥
やっぱり1週間出なければ小児科受診は必須ですよね💦
市販の浣腸とかしたことはありますか?
みぃママ😋
1度調べて見たらかなり奥まで入れてくるくると中で円を書くように回さないとダメと書いてありました
私も怖くて手前だったので出なかったんだと思います
なので、お腹のマッサージに切りかえてお茶をよく飲ませるようにしたら出るようになりました
流石に1週間くらいじゃないと可哀想かと…
体も小さいので溜まりすぎてもいけないですし…
れいにゃ
5日間出なければ小児科受診しようかと思ってたのですが、もう少し綿棒浣腸を今度は気持ち奥までしてみて様子見ようと思います💦
母乳よりもお茶の方がどの位飲んだとかもわかりますかね😅
みぃママ😋
頑張ってください💪🏻
うちはおっぱいが大好きな子だったので両方ともかなり飲んでました
おっぱいは4、5回程
(どれくらい飲んでいるかは分かりませんが…)
お茶はまだマグマグだったので、
マグマグの200mlを2杯位は飲んでたかと思います
れいにゃ
離乳食の時にむぎ茶100ml1杯とかだったので、もう少し飲んでくれる様だったらもっとあげてみようと思います😊💦
水分摂取心がけます😣
みぃママ😋
ちょっと大変ですが頑張ってください🙇🏻