
コメント

たむ*
本当にそうですよね😢
コロナが憎過ぎます💦
私は2人目ですがそれでもこんなに辛いのに初産となるともっと心細いですよね😢
ただやはりお腹の我が子に会えるのは楽しみで仕方ないのでそれを支えにお互い頑張りましょうね🥰

まー
同じくです😂
里帰りしてるので、里帰り中いっぱい会えるねと言っていた地元の友達ともあえず、
結局切迫で入院してるので実家にいたのも一日だけ😫
面会も禁止なので、誰ともあえず孤独な日々です😫
人生でも重要な節目のときにこんなコロナのせいで、、、
と毎日おもいます!
-
逢ちゃんママ
切迫で入院中なんですね😢こんなはずではなかったですよね。入院してたってお見舞いに来てくれるのが当たり前だと思ってたので…
コロナのせいで、子供のために命かけてる妊婦がこんなに孤独を感じるなんて辛すぎますよ💧
心を許せる誰かと直接話せるだけでもかなり心の支えになるのですが…- 4月11日

退会ユーザー
わかります。初産なのに、こんなのってあんまりです…。
ひとりでナースコール押せない人もいるらしいのに…。頑張るしかないんですけどね…。心細すぎて毎日泣いてます😢
-
逢ちゃんママ
私も正産期目前にして、旦那のいない出産、入院生活、みんなに会えない日を想像すると涙が止まりません😭
命かけて頑張っても、誰の声も聞けないんですもんね。
赤ちゃんと2人で頑張って乗り越えるしかないですね😣
ほんと辛い、私のイメージしてた出産と違いすぎて💧- 4月11日

𝚢𝚞𝚢𝚞
私も全く同じですー!!
産後2時間の間だけ
旦那に会える猶予がありますが、実際仕事中に出産となれば間に合うのか、、、
間に合わなければ1人やんって
結構モチベ下がりました😭😭😭
どうにかなる問題でもないし
飲み込むしかないのですが
どうしても受け入れ難いです、、、。
私も旦那にそばにいて欲しかったしみんなで、楽しく
迎え入れたかったです😭😭
お互い心細いですが頑張りましょう!!!!
-
逢ちゃんママ
ですよね。赤ちゃんにとっても、みんなに会えた方が嬉しいのかな?って思いますが、ほんとにコロナのせいで…😢
一人で出産の可能性の方が高そうですもんね😭
初めてで不安なことだらけなのに誰にも頼れないなんて💧
オリンピックイヤーとかでちょっとウキウキしてたのに、オリンピックも延期、ただのコロナイヤーです😭
その分、子供には幸せになってほしいですね😊💕- 4月11日

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況で、本当に心細いです😂
今の日本の状況でしょうがないと分かってますが
たった1度しかない今のお腹の子の出産…そしてただでさえ不安でしょうがない初産なのに。
同じ状況の妊婦さんたちと一緒に頑張るんだという気持ちでいます💪
一緒に頑張りましょう‼︎😭
-
逢ちゃんママ
私だけじゃないと分かっていても、心細いのには変わりないですよね😢
この子にとっては一度しかない瞬間なのに、退院まで私以外、誰も側にいてあげれないことが申し訳なさ過ぎて😭
一緒に頑張りましょう👊- 4月11日

coco
ほんとに😢
あたしも昨日病院から連絡があって立ち会いも面会もできなくなってしまって・・・
ショック過ぎて、昨日は涙が止まりませんでした⤵︎⤵︎⤵︎
初産で今月の両親学級もなくなったし、旦那もとても残念そうでした🙍♂️
でも、毎日の胎動を感じてそれを心の支えにして出産に臨みましょう✨
-
逢ちゃんママ
私ももう訳も分からず涙が止まりません😭
こんなことで寂しい思いするとは考えてもなかったです💧
ほんとにほんとに心細いですよね。
初めての出産で、なにがどうなるのか、どんな痛みなのか、産後どうなのか、もう全く検討も付かない不安と、そこに旦那含め心の支えになる人がいない不安…
自分一人で頑張らなきゃいけないけど、やっていけるのか…
不安だらけですよね😭
でも赤ちゃんのために私も頑張ります😊
一緒に頑張りましょう👍- 4月11日
逢ちゃんママ
赤ちゃんに会えるっていうのだけが唯一の心の救いです😣
でも本当は旦那にもすぐ抱っこしてもらいたかったし、私の母にも初孫を早く見せてあげたかったです💧
あと1ヶ月以内に環境が変わるとは思えませんが、赤ちゃんのために頑張ろうと思います😊