※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eve
子育て・グッズ

マンション住まいで、下の階から子供の足音で苦情がきた。子供は歩き始めたばかりで、在宅勤務中。ジョイントマットを敷いているが、他にできることはあるか心配。

マンションに住んでいます。
今日初めて、下の階の方から不動産屋さんを通して子供の足音がうるさいと苦情が入りました。
息子は歩き出しが遅く(今年の2月頃から歩けるようになりました)、つい最近少しずつ走れるようになりました。
平日はずっと保育園に行っているので、主に土日のクレームだとは思うのですが…
コロナの影響もあり、在宅勤務の自宅保育なのでまた苦情が来ないかと違うストレスが発生しそうです。。
家ではジョイントマットを敷いていますが、少し足りない箇所もあったので今日早速注文しました。
他に何かできることはないでしょうか…?😭😭

コメント

ぴーちゃん

ジョインマットの下に防音絨毯ひくといいですよ!
あとはお菓子持ってすいませんでしたとお子さん連れて挨拶に行くといいかもですね💦
ただ、日中はできるだけ気をつけても足音してしまうと思いますが…
と一言添えると違うかもしれないです😓
それでも言われるようなら、私的には、下からも洗濯機の音や話し声響いてるの我慢してますよ😅とか言っちゃうかなぁ😅

  • eve

    eve

    コメントをありがとうございます!
    ジョイントマットの下に敷くものもあるのですね💡いつもずれて困ったりもしたのでそれがあると良さそうですね!

    確かにご挨拶に伺っておくのも大事ですね、、、🤔教えてくださり、大変助かりました!!

    • 4月12日
りも

子供の走り方とか容赦なくうるさいですよね💦うちの子もすぐバタバタ走ります💦
うちはジョイントマットの上に
低反発の絨毯をひいています💦
ジャンプするようになると、もっとうるさいですよ😢

  • eve

    eve

    コメントをありがとうございます!✨
    本当に容赦ないです😱😱なかなか子どもにドタバタしないで!と言っても通用しなさそうなのでこちらで防音するしかないと思いまして💦
    上に敷くという手もあるんですね!!💡低反発絨毯は気持ちよさそうですね!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 4月12日
deleted user

同じくマンション住みです😊
うちは廊下とか走ったりするので、子供用の滑り止め付のスリッパを履かせてます。
大人の真似をしたがる時期なので、すんなり履いてくれました。

  • eve

    eve

    コメントをありがとうございます😊
    滑り止め付きスリッパなんてあるんですね!!!初めて知りました✨最近よく色々真似をするのでちょうどいいかもしれません!調べてみます!教えてくださりありがとうございます!

    • 4月12日